?11月13日(金曜)?大粒納豆朝食を食べてから、日比谷へ。?有楽町駅高架下の「はないち」で早めのランチ。かき揚げそば、430円。
?TOHOシネマズシャンテスクリーン2 1,200円
「異端の鳥」
2019年、監督・脚本・製作:ヴァーツラフ・マルホウル、チェコ、169分。
第二次大戦中、何らかの事情で父母と別れ、伯母さんと暮らす少年が辿る過酷な人生。移り住む土地で出会う人々の少年に対する厳しい接し方は世界中に存在する村社会的な思想か。
中盤、ソ連兵の軍服を着せられた後、軍隊生活をせずに民家に世話になる過程が不明。
栄通りにあるヴィレッジヴァンガード三軒茶屋店、15日閉店。2階は商品無し。
三代目鳥メロ三軒茶屋店で、某姉さんと飲み&食事。約3時間、たっぷり会話と飲食を楽しみました。
11月14日(土曜)昨夜、飲みすぎたので朝食、食べられず。
契約ワーク、高橋。解放されたのが18時。
Amazonに注文していたUSB延長充電器をファミリーマート都筑加賀原店で受け取り。
BSテレ東「土曜は寅さん!4Kでらっくす」
「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」
1984年、監督・原作・脚本:山田洋次、脚本:朝間義隆、松竹、102分、シリーズ33作目。
満男、中学入学。ブラスバンド部でフルート。寅次郎の入学祝い、小さい地球儀。
タコ社長の娘アケミ、美保純、初登場で結婚。参道での花嫁道中、仲人らしい背の高い男、山下真司に似てる。
元弟分の登、秋野大作。子連れで登場。夫婦で食堂経営。
中原理恵が就職希望する釧路の理髪店の主人、人見明。若い女を雇うと一緒に働いている奥さんがヤキモチを焼くと寅次郎に言う時の人見明の不気味な笑いに気持ち悪がる寅次郎の表情が笑える。
寅次郎と旅館で相部屋、女房に逃げられたサラリーマン、佐藤B作は15作目「寅次郎相合傘」の船越英二の二番煎じを狙ったと思われるが失敗。
根室、電柱に新日本プロレスのポスター。
ラスト、真面目な男と結婚する中原理恵と再会した寅次郎は熊に襲われ、雪駄を半分食いちぎられる。中原理恵と渡瀬恒彦のエピソード、短期間の男女の出会いを大袈裟に描く出来の悪い作品。
BSテレ朝「ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜」
〈神田伯山(講談師)×矢島悠子(テレビ朝日アナウンサー)〉
11月16日(日曜)契約ワーク、高橋。解放されたのが17時10分。
Amazonから注文した商品がファミリーマート都筑加賀原店に到着した、というメールが来た。注文をした記憶はあるが、支払いをした記憶が無いのでフィッシング詐欺かと思ったが、商品は到着していたので、確認したら母親のカードを使って支払いをしていた事が判明。辻褄が合って良かったが、無意識に母親のカードを使っていたのはヤバい。
到着した商品は下記のBlu-ray。
東京スカパラダイスオーケストラ「エピック・レコード・イヤーズ・ムービー 1989-1997 Vol.1」
7,150円を40%off、4,291円で購入。
テレビ朝日「ワールドプロレスリング」
11.7 大阪府立体育会館
IWGP二冠王座挑戦権利証、ジェイ・ホワイトが疑惑の3カウントで飯伏幸太から奪う。
TVK「ディスウィークインWWE」
WWE王座、オートンがマッキンタイアから奪う。
SD女子王者:サーシャ・バンクスvsRAW女子王者:アスカ、サバイバーシリーズで頂上決戦。
11月13日(金曜)放送
BSテレ朝「町山智浩のアメリカの今を知るTV」
〈大接戦となった大統領選挙 ジョー・バイデン氏が勝利を確実に〉
11月9日(月曜)放送
BSテレ東「浦安鉄筋家族」
〈六発目 チャーハン平らげヌーン〉激マズ中華店で大食いチャレンジ!?
11月16日(月曜)契約ワーク、高橋。解放されたのが17時55分。
BSテレ東「浦安鉄筋家族」
〈七発目 山田誉あけナイト〉ビンのフタvs浦安の猛者達!?
橋本大地、大日本プロレスのチャンピオンとして登場。水野美紀と対戦し、タイトル移動。
武井壮、葉加瀬マイ、サンボマスター。
BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」
11月9日(月曜)放送
〈玉袋筋太郎の横浜伊勢佐木町〉
「弘集堂本店」開業明治27年
「大吉亭」開業平成2年
「玉泉亭」開業大正7年
〈高田秋の埼玉川越〉
「青龍」開業昭和58年
「喜楽」開業昭和53年
11月16日(月曜)放送
〈玉袋筋太郎の埼玉西川口〉
「文具のヤマモト」開業昭和34年
「文忠」開業昭和57年
「東亭」開業昭和29年、2020年12閉店
〈坂ノ上茜の中野区中野〉
「萬来軒」開業昭和32年
11月17日(月曜)休み。
横浜歴史博物館「俳優 緒形拳とその時代-戦後大衆文化史の軌跡-」700円(企画展+常設展、共通)
展示は映画関連の物より舞台や海外へ行ったドキュメンタリー番組、書画等の資料に価値あり。緒形拳の図録は買わなかったが、2年前の企画「銭湯と横浜」の図録は面白そうなので購入。企画展のアンケートに答えて、緒形拳のマグネット付き缶バッジを貰う。
センター北駅に着く前に、ワーク中の佐々木と舞ちゃんに遭遇。ブックオフでは収穫無し。
キャンドゥ港北みなも店で、卓上カレンダー、プッシュスタンプ印鑑を購入。
11月16日(月曜)放送
テレビ東京「共演NG」
〈第4話 殺したいほどジェラってる〉
大根仁演出なので先週から見始めたたが、くだらないのでやめるかも。

0