12月31日(木曜)風呂上がり、下記の番組を見て、就寝。
?NHK-BSP?「新日本風土記 東京紅白歌合戦」
コロムビアローズ「東京のバスガール」
島倉千代子「東京だヨおっ母さん」
小唄勝太郎「東京音頭」1933
志村けん、三橋美智也&下谷二三子「東村山音頭」1963
石原裕次郎、牧村旬子「銀座の恋の物語」1961
井沢八郎「あゝ上野駅」1964
サザンオールスターズ「東京VICTORY」2014
岡林信康「山谷ブルース」1968
藤圭子「はしご酒」1975
Vaundy「東京フラッシュ」2019
南こうせつとかぐや姫「神田川」1973
イルカ「なごり雪」1975
「桑畑」1957
「青春」1972
〈吉田拓郎の東京ソング〉
「制服」1973
「風の街」1975
「高円寺」1972
友部正人「一本道」1972
水原弘、ちあきなおみ、井上陽水「黄昏のビギン」1959
荒井由実「中央フリーウェイ」1976
中島みゆき「タクシードライバー」1979
沢田研二「TOKIO」1980
YMO「テクノポリス」1979
Perfume「TOKYO GIRL」2017
Dragon AshフィーチャーリングAco,Zeebra「グレートフルデイズ」1999、三遊亭わん丈
SMAP「がんばりましょう」1994
坂本九「上を向いて歩こう」1961
いきものがかり「東京」2013
福山雅治「東京にもあったんだ」2007
あいみょん「ハルノヒ」2019
12月30日(水曜)放送
BS日テレ「We are STARDOM!!世界が注目!女子プロレス」
〈#52 2020.11.15 仙台シンデレラ〉ジュリア、挑戦者・小波を破り、白いベルト「ワンダーオブスターダム選手権」3度目の防衛。
岩谷麻優、挑戦者・林下詩美に敗れ、赤いベルト「ワールドオブスターダム選手権」防衛失敗。林下詩美、第13代王者。
2021年元旦、ワーク休み。昼12時頃、弟が加賀原来訪。15時過ぎまで滞在。快楽亭ブラック師匠、福島さんから年賀状、着。
BS-TBS「新春 落語研究会 上席」
三笑亭夢丸「将棋の殿様」
春風亭一之輔「鰻の幇間」
柳家さん喬「福禄寿」
12月30日(水曜)放送
NHK-BSP「ファミリーヒストリー 北野武〜父と母の真実」
2016年12月放送の再放送。
12月29日(火曜)放送
NHK-BSP「生誕100年 映画俳優 三船敏郎 サムライと呼ばれた男の実像」
〈第1章 三船の演技〉
〈第2章 俳優 三船敏郎になるまで〉
〈第3章 世界のミフネ〉
〈第4章 戦争の犠牲者〉
〈第5章 サムライの最期〉
語り:満島ひかり、朗読:青木崇高。
1月2日(土曜)契約ワーク、佐々木。解放されたのが18時01分。
BSフジ「反骨のプロレス魂〜人生最高のムーンサルトプレス〜」
MC:鈴木ひろ子(元WWEディーバ)
膝の人口関節手術により、ムーンサルトプレス封印。
力道山、馬場、鶴田、天龍、長州、小橋は冒頭の写真で紹介されるが、何故か猪木が出てこない。
BSテレ東「土曜は寅さん!4Kでらっくす」
「男はつらいよ 寅次郎物語」
1987年、監督・原作・脚本:山田洋次、脚本:朝間義隆、松竹、101分。シリーズ39作目。
冒頭の夢、父親に折檻されて最初の家出。
般若の政、息子の秀吉の名付け親は寅次郎。母親、五月みどり。
大阪天王寺駅派出所巡査、イッセー尾形。旅館のパートの中居、庄司敏江。
和歌山の医者、松村達雄。旅館の主人、笹野高史。隣の部屋の女、秋吉久美子がマドンナ。
NHKドラマ「少年寅次郎」でテキ屋の先輩として寅次郎に仕事を教えた般若の政(ドラマでは政吉)が死に、遺言で息子・秀吉を寅次郎に託す。寅次郎は生みの母親である五月みどりを探す旅に出て、男に振られた秋吉久美子と出会う。寅次郎がマドンナへ恋愛感情を持たないで状態で終わる珍しいエピソード、ラストで旅先で知り合った船長と五月みどりが息子の秀吉と仲良く歩いているのを「渡世人が関係を持ってはいけない」と声をかけないのは、男の生き様。久しぶりに質の高いシリーズの一本、傑作。
1月3日(日曜)契約ワーク、山谷。解放されたのが16時01分。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン2 1,200円
「新感染半島
2020年、監督:ヨン・サンホ、韓国、116分。
前作ではゾンビ化した男が家族のために自死したので、今作も元軍人の男が一度は見捨てた親子のために犠牲になると思ったが、助かった。助けたのがアメリカ空軍てのが心情的に微妙だが、テンポ良い展開で抜群に面白い映画になっている。
Amazonに注文したFire TV Stickストリーミングメディアプレーヤー、3,980円。上記商品延長保証プラン、780円。合計、4,760円を振り込み。
1月2日(土曜)放送
TBS「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」
逃げるは恥だが役に立つ、ハンガリーの諺。
同性愛、育児休暇、新型コロナウイルス、リモートワーク、緊急事態宣言等、リアルタイムで展開する社会問題を物語に盛り込んだ連ドラのスペシャル版。
新垣結衣、星野源、2人の結婚後の生活をスピード感溢れる展開で描き、途中全く飽きさせないのは素晴らしい脚本。リアルタイムの社会問題をドラマに組み込んだのは正解が失敗かは見る側に委ねられている。
1月4日(月曜)休み。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン4 1,200円
「燃えよデブゴン TOKYO MISSHON」
2020年、監督:谷垣健治、香港、96分。
ラストで使う武器は、やはりヌンチャク。携帯の着メロ、戦闘シーンのBGMは「ドラゴンへの道」
歌舞伎町を詳しく知っている人が再現した歌舞伎町モドキの街並み、非常に良い出来。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン6 1,200円
「ワンダーウーマン 1984」
2020年、監督:パティ・ジェンキンス、151分。
地球平和のために活躍するヒーロー、テーマが壮大過ぎ。上映時間、長すぎる。
ユニクロでヒートテック商品を購入。
西田プロジェクトからネットサイン会で購入した商品がレターパックプラス便で届いた。
WAY WAVE「宅録姉妹Vol.21 ハッピーバースデー」CD
ANNA★S「アーリートラックス ディスク2」
WAY WAVE「第30回 部員集会」DVD
WAY WAVE「第31回 部員集会」DVD
iPhoneから送信

0