シネマアートン下北沢「オキナワ映画クロニクル」900円
「
あじまのウタ 上原知子 天上の歌声」
上原知子を中心とした
りんけんバンドのライブ映像にスタジオでのリハーサル風景、レコーディング風景、インタビューを入れたドキュメンタリー。沖縄の音楽は以前から好きなので、見て気に入ったらDVDを買うつもりだったのですが、イマイチ盛り上がらなかったのですよ。その理由はライブではバンドとして演奏しているので、私の好きな沖縄の音楽が聞けなかった事とスタジオでのシーンでの三線だけの演奏に歌が絡んでいて、そちらに心を奪われてしまったせいでしょう。
10年程前に日比谷野音で二日間にわたって開催された「琉球フェスティバル」では初日が伝統的な島歌を中心に演奏し、二日目は今の沖縄音楽を取り上げて演奏したため、個人的に初日に惹かれた事を思い出しました。そりゃね、今の沖縄音楽も良いのですよ。ただ私は三線の音をメインとした歌の方を聴き続けるでしょう。りんけんバンドにはもう一本「
ティンクティンク」という映画があるようなので、いつか見たいものです。久しぶりに「ナビィの恋」が見たくなりましたよ。

0