昨日(26日、水曜)の出来事。
午前9時から17時までの豊洲での派遣ワーク、14時30分頃に終了したので、ららぽーと横浜へ。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン6 無料(一ヶ月フリーパス)
「スカイスクレイパー」
2018年、監督:ローソン・マーシャル・サーバー、102分。
前半、派遣ワークの疲労と寝不足で寝てしまい、伏線を完全に見落としたので、再度見に行こう。日本語吹き替え版が無いのが、残念。
香港に建てられた超高層建築物で発生した火災事故に閉じ込められた家族を救うため、左脚が義足の元海兵隊員の父親の大活躍。
スクレイパーとは、工具のハガシの事。スカイスクレイパーは、超高層建築物、摩天楼。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン7 無料(一ヶ月フリーパス)
「累-かさね-」
2018年、監督:佐藤祐市、脚本:黒岩勉、112分。
天才的な演技力を持ちながら?に傷がある事でコンプレックスを持つ芳根京子、美人でありながらパッとしない女優の土屋太鳳、二人が謎の口紅で顔を入れ替えるのだが、二人の顔の区別が私には出来てなかったのが最大の難点。
映画としてはサスペンス、女性同士の嫉妬、世代を超えた因縁、見応えのある作品でした。
iPhoneから送信

0