やれやれ、コイを放流して喜んでいる貴方、大丈夫?
************
全日本錦鯉振興会から寄贈されたニシキゴイ30匹が31日、衆院中庭の池に放たれた。国会では、与野党対立で法案審議が進まないことも少なくない。振興会の理事長は「コイはけんかをしない。政治家も派閥を作って争ったりせず、決める時はピシッと決めてほしい」と話していた。
************
ところがどっこい!
************
日本では外来魚であるブラックバスの問題がたびたび引き合いに出されるが、コイの放流はブラックバスの放流と同様の問題を抱えている。本種には低温に対する耐性や、雑食性で何でも口する貪欲さ、さらに60センチ・メートルを超える大きさにまで育ち、大きくなると天敵がほとんどいなくなるといった特徴がある。こうした特徴はいずれも侵略的外来生物に共通するものであり、実際国際自然保護連合では、コイを世界の侵略的外来種ワースト100のうちの1種に数えている。
**********
国会議員のコモンセンスは、御承知の通りですから、言わずもがなですが!

0