ASD'S blog
アルファロメオと趣味とデザインを中心とした徒然日記
カレンダー
2007年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
フェラーリ?
VIOS TRD Sportivo
バンコクで見かけたクルマ
休暇帰国 その3
休暇帰国 その2
休暇帰国 その1
出張帰国
デジカメ
出張帰国
バンコクで見かけたクルマ
過去ログ
2014年7月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (3)
2013年10月 (1)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (1)
2013年1月 (6)
2012年12月 (13)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (8)
2011年2月 (5)
2011年1月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (13)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (7)
2009年2月 (11)
2009年1月 (8)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (11)
2008年7月 (10)
2008年6月 (5)
2008年5月 (10)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (15)
2008年1月 (11)
2007年12月 (10)
2007年11月 (9)
2007年10月 (13)
2007年9月 (8)
2007年8月 (7)
2007年7月 (12)
2007年6月 (12)
2007年5月 (10)
2007年4月 (11)
2007年3月 (20)
2007年2月 (13)
2007年1月 (20)
記事カテゴリ
ALFAROMEO (96)
カラシ号 (54)
CAR (143)
DESIGN & ART (6)
Family (25)
Collection (50)
MUSIC (8)
Fashion (5)
Gourmet (8)
雑貨 (9)
Book&Magazine (23)
Fitness & Exercise (12)
ノンジャンル (43)
リンク集
Oh My Giulia 3 (club Mother Head)
Oh My Giulia 2 (club Mother Head)
AlfaRomeoSalon
ARSV
panda jazz club + super
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/29
>あぷとさん ご無…
on
フェラーリ?
7/29
>アルサロさん と…
on
フェラーリ?
7/28
お姉さん・・・お兄…
on
フェラーリ?
7/19
ご無沙汰です。 赤…
on
フェラーリ?
7/14
>おかんさん&grun…
on
フェラーリ?
7/11
フロントのボンネッ…
on
フェラーリ?
7/10
んーーなんだろ? …
on
フェラーリ?
5/11
>おかんさん 日本…
on
VIOS TRD Sportivo
5/11
持ち帰れば儲かる?
on
VIOS TRD Sportivo
5/7
>アルサロさん そ…
on
バンコクで見かけたクルマ
最近のトラックバック
白蜘蛛&カラシ号と…
from
Oh My Giulia 5
公道やワインディン…
from
Oh My Giulia 5
Tシャツで程好く、…
from
Oh My Giulia 5
昨日恒例の測定は …
from
Oh My Giulia 5
月曜揖斐方面とくれ…
from
Oh My Giulia 5
最近の投稿画像
フェラーリ?
バンコクで見かけた…
休暇帰国 その3
休暇帰国 その2
休暇帰国 その1
ブログサービス
Powered by
2007/7/30
「AlfaRomeo Giulia 2000GTAm」
Collection
ProgettoK製 1/43スケール
「AlfaRomeo Giulia 2000GTAm」
1972年のEuropeo Turismoのチャンピオンマシン。
大幅に拡大されたトレッドをカバーするため
88mmのブリスターフェンダーを採用。迫力あります。
しっかり「おたふく」しています。
しかし、この「Gulf」のマーキング見ると
何故か「FORD GT40」を思い出しません!?
あれ?ボクだけかな??(汗)
続きを読む
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(1)
2007/7/29
「AlfaRomeo Giulia Sprint GTA」
Collection
MINICHAMPS製 1/43スケール
「AlfaRomeo Giulia Sprint GTA」
云わずと知れた
「GTA」
です。
1965-1969にかけて生産されたジュリアの高性能版。
GTAのAは「Alleggerita(軽量化)」を意味し
ベース車両の1,000kgから300kg近く軽量化。
肥大して行く現代のクルマからみれば
1,000kgでも充分軽いと思うのですが
さらに300kgもダイエットしてしまうとは…
続きを読む
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(3)
2007/7/24
「全治3〜4ヶ月」
MUSIC
先日、
愛用の楽器
を修理に出してきました。
実は、一年前のライブで不慮の事故があり、
「U管」の下部を少しヘコませてしまいました。
ライブ終了後、すぐに調律に出し
音はバッチリ出るようなったんですが
やはりヘコんでしまった楽器は見た目カッコ悪い…
というワケで、
一年以上たってようやく今回修理に出す事にしました。
続きを読む
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(1)
2007/7/23
「記念日」
Family
本日、7月23日は結婚記念日であります。
多くの人たちに祝福され
晴れて夫婦になった日から、丸2年経ちました。
あっと言う間のような、そうでないような…
不思議なカンジです。
まぁよくこんなワガママ放題な亭主に
ついてきてくれたもんです。感謝です。
この2年、いろいろありました。
きっとこれからも今まで以上にいろいろあるでしょう。
ありがとう、これからもよろしくです。
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2007/7/19
「新型?フィアット500」
CAR
巷で何かと話題の
「FIAT 500」
ネットを見てたら、こんなの発見しました↓
…シルエットは新型っぽいけど
ディティールは旧型(チンク)??
んん〜っ!?
ミツ◯カが作ったマ◯チベースのチンクか!?
続きを読む
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(1)
2007/7/15
「イベント日和!?」
CAR
今日は朝から某自動車会社の方よりお誘いを受けてた
三菱 i(アイ)のイベントに出かける予定でした。
台風の影響で、前日の夜中の時点では
「今回は中止!」
と思ってましたが
朝起きたら…台風一過とはいかないまでも
なかなかの天気!!
さっそく、誘って頂いた方に電話すると…
予定通りイベントはやってる
とのコト!
(この時点で、すでにイベントは始まっており
完全に遅刻状態
だったんですが…(苦笑))
というわけで
急遽イベントに(大遅刻で)参加することに…(汗)
もともとウチの i は嫁さんのクルマということもあり
今回のイベントには嫁さんと娘も同伴。
会場には同じ i が
200台
近く集合し
ある意味、異様(?)な雰囲気(笑)
(嫁さんいわく
「ダンゴ虫の大群」
だそうです…(汗)
また某自動車会社の全面的協力により
今CMで登場してる
「MiEV」
(iの電気自動車)の試乗や展示
レース仕様車(岡山のサーキットで実走)、
05モーターショー出展時の
「 i コンセプトカー」の展示等もされており
大変な盛り上がりでした。
続きを読む
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2007/7/14
「AlfaRomeo Giulietta Sprint」
Collection
EKO社(?)製 ノンスケール
「AlfaRomeo Giulietta Sprint」
先日行われた
夜会
で、
おかんさん
から頂きました♪
突然の頂き物に
ビックリ!!
ありがとうございますっ♪
夜会来て良かったぁ〜(笑)
スケール表記がないので、詳細は不明ですが
全長を計ると、だいたい1/100くらい…かな?
ボデーは樹脂製。ダイキャストモデルと
また違った雰囲気あってイイです♪
続きを読む
0
投稿者: ASD
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”