カラシ号、納車すぐの寒かった時期は良かったんですが
最近、暖かくなってきてからというもの
とにかく、車内が
暑い!
(イタジョブの帰りも汗だく)
原因はヒーターのバルブ。
「外気導入」状態になっておりファンを回さなくとも
走っているとジワジワとダクトから温風が出てきます。
バルブを閉じて「内気循環」状態にすればイイのですが
そこはカラシ号、ヒトクセあります。
カラシ号、内装こんなんですから…(汗)

面倒なんです。
ヒーターの左側、アクセルペダルの上奥
ほとんど、見えない位置にあるコレ

奥(前)に入れると「外気導入」
手前(後)に入れると「内気循環」となります。
ちなみに作業風景はこんなカンジ。

手が折れそうです(泣)
何故このネタを記事にしたかといいますと…
実は「覚え書き」も兼ねております(スミマセン)
また寒くなってきたころに忘れてしまっていそうなので
こんなカタチで記事にしました(苦笑)
というワケで…

0