日本では年始のイベントとして定着した「オートサロン」が
バンコクで開催されました。

仕事でも関わったので、オフィシャルで市場調査。
日本車で注目されてたのは

86と…

CR-Zかな。
どちらも正規導入決定ということで、多くの人が見いってました。
こういうスペシャリティなクルマが注目されるのは嬉しいですね。
最近、バンコクでも見かけるようになったロータス。

ただ並べたのではなくサーキットのスターティング風にした展示は◎
その奥にあるパドックには何故か二台のランボ
フェラーリは独自でブース構えてました。
中央メインは右ハンドルのイタリア・スパイダー

メイン以外は囲い無しの地ベタ置き。日本じゃ考えられない!?
独自ブースって珍しいなぁって思ったら…

タイにもフェラーリの正規輸入代理店が出来たみたい。
日本製スーパーカーも負けてられない?ってことで

R32以降のカリカリチューンのGT-Rが多数展示。
ここら辺はさすがオートサロンってカンジです。
他にもこんなホットロッドも展示されてました。

これは普通の(?)アメリカンV8搭載。
こちらは…

F16のジェットエンジン搭載で20,000HPだそうです!
どちらもタイ国旗のマーキングやスポンサーがついているので
タイのレース仕様だと思うんだけど、どこでレースしてんだろ?
調べて見に行ってみようかな(特にジェットエンジンに興味あり)
旧車の展示はカーボンバリバリの240Zが一台のみ。

タイではマイノリティー扱いな「アルファロメオ」は一台もなく
個人的にはイマイチなイベントでした。
(日本のオートサロンも同じですけどねぇ〜w)
まぁ…

1