スクーデリアおかんさんよりメンテナンス後の画像が届きました。
今回のメンテナンスではいろいろと改善されました。
具体的なインプレッションについては
コチラで解説されています。
(私は残念ながらまだ乗れないので…)
外観上、画像でわかるのは車高のみ。
車検対策も兼ねた
スプリング交換後の車高は…
フロント
リヤ
以前の画像と比べると…

おぉ〜あきらかに上がってますね〜
どのくらい上がったのか?残念ながら手元に実車が無いので
Adobe IllustratorとPhotoshopで車高考察(笑)
まずは左側だったビフォーの画像を反転
おかんさんより送って頂いた画像とスケールを合わせ
ドッキングして透過してみると…

このくらい車高が上がったようです。
ホイールサイズから算出すると…30mmくらい上がったのかな?
ちなみに、最初の写真で後ろ上がりにも見えたので
タイヤサイズを合わせてフロントとリヤの写真を合成してみると…

少しわかりづらいですが
青い線がフロントのフレアライン
赤い線がリヤのフレアラインとなります。
こうして見ると数値上はほぼ同じ高さだと言えます。
もちろん、上記の考察はあくまでお遊びの推定です。
撮影された角度や明るさで見え方は変わりますからね。
ただ、やはりケツ上がりに見えますので
バネ伸縮が落ち着いたら調整したほうがよさそうです。
何はともあれ今回のメンテナンスで確実に良い方向に進み
安心して乗れるレベルになったそうです。
おかんさん& SRSさん、ありがとうございます。
お世話になってるスクーデリアおかんさんへトラックバックです♪

0