アックスが往く
ウィルチェアーラクビーチーム「アックス」HPの更新情報を書いてゆきます。
それだけじゃないですけど…というか、そうでない部分が多いと思います。
「アックス」のHPはココ(←)です。
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
手動装置
副反応
ワクチン接種
夏向け
花粉
記事カテゴリ
ノンジャンル (2665)
更新 (109)
更新:烈風録 (98)
公式戦 (73)
最近のコメント
昨日買ったよ〜 パ…
on
切手
試合TVで見てまし…
on
パレード
っあおのぼりさん見…
on
上智大学
光太郎さん! 二枚…
on
プレーオフ
「腹黒い岸さん」(…
on
Round2 初日
最近の投稿画像
パラリンピック始ま…
シビック
国リハ
過去ログ
2022年
1月(10)
2月(8)
3月(11)
4月(1)
2021年
1月(8)
2月(11)
3月(8)
4月(4)
5月(5)
6月(3)
7月(6)
8月(13)
9月(5)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2020年
1月(8)
2月(11)
3月(14)
4月(12)
5月(10)
6月(9)
7月(7)
8月(8)
9月(5)
10月(6)
11月(9)
12月(9)
2019年
1月(10)
2月(11)
3月(12)
4月(6)
5月(9)
6月(10)
7月(7)
8月(16)
9月(6)
10月(5)
11月(6)
12月(11)
2018年
1月(10)
2月(12)
3月(13)
4月(10)
5月(10)
6月(8)
7月(14)
8月(8)
9月(11)
10月(9)
11月(6)
12月(11)
2017年
1月(14)
2月(12)
3月(20)
4月(13)
5月(11)
6月(11)
7月(12)
8月(15)
9月(15)
10月(18)
11月(12)
12月(10)
2016年
1月(15)
2月(11)
3月(10)
4月(20)
5月(16)
6月(12)
7月(13)
8月(10)
9月(2)
10月(17)
11月(15)
12月(19)
2015年
1月(25)
2月(16)
3月(19)
4月(18)
5月(12)
6月(15)
7月(18)
8月(20)
9月(16)
10月(11)
11月(15)
12月(17)
2014年
1月(22)
2月(18)
3月(22)
4月(17)
5月(13)
6月(12)
7月(16)
8月(11)
9月(17)
10月(11)
11月(17)
12月(16)
2013年
1月(17)
2月(18)
3月(18)
4月(16)
5月(18)
6月(14)
7月(19)
8月(20)
9月(15)
10月(17)
11月(12)
12月(16)
2012年
1月(24)
2月(20)
3月(23)
4月(21)
5月(22)
6月(26)
7月(26)
8月(24)
9月(19)
10月(18)
11月(19)
12月(21)
2011年
1月(25)
2月(22)
3月(23)
4月(23)
5月(23)
6月(19)
7月(21)
8月(23)
9月(17)
10月(24)
11月(20)
12月(26)
2010年
1月(26)
2月(26)
3月(26)
4月(21)
5月(24)
6月(19)
7月(23)
8月(23)
9月(15)
10月(24)
11月(26)
12月(27)
2009年
1月(22)
2月(21)
3月(24)
4月(24)
5月(24)
6月(24)
7月(22)
8月(26)
9月(19)
10月(23)
11月(17)
12月(26)
2008年
1月(23)
2月(23)
3月(24)
4月(24)
5月(25)
6月(23)
7月(24)
8月(25)
9月(27)
10月(24)
11月(23)
12月(23)
2007年
4月(27)
5月(25)
6月(22)
7月(25)
8月(23)
9月(22)
10月(26)
11月(25)
12月(23)
ブログサービス
Powered by
2011/3/31
「練習日程の更新」
練習日程の更新というか訂正・変更です。
そして明日から新年度という事でグーグルカレンダー方式に変更です。
少し進歩しました。
でも使い勝手が良いかは知りません。
カレンダーの共有ができるそうだけど、
これって他チームのグーグルカレンダー上のスケジュールを共有できるってこと?
探し物は何ですかぁ〜♪
パスポート、見つかりました。
22
投稿者: こおたろ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/3/30
「交流センター」
交流センターはこの度の地震の被災者の
一時的な受け入れ先に指定されたようです。
そんな訳で4月は全面休館です。
※ 5月以降は状況により対応との事。
交流センターよ、しばしさらば。
夜に雷が鳴りました。
今頃の雷を春雷と言うそうです。
もう春ですね。
そういえば桜も咲き始めたとか。
今年は宴会自粛という風潮だそうですが
静かに花を愛でるというのも良いものです。
22
投稿者: こおたろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/28
「募金活動してますよ。」
募金活動してますよ。
http://www.fuji-ie.jp/blog/nagayasu/2011/03/post-34.html
アスリートはこうでないとね。
さすがですな。
この情報のソースはともえちゃん。
さすがですな。
岩間君から教えてもらった仙台付近の津波の範囲。
http://www.gsi.go.jp/common/000059845.pdf
その広さに驚きます。
ちなみに岩間くんちは「六丁の目」付近。
ギリギリです。
「被災地へ医療スタッフとして行ってきました。」
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
災害対策支援医療チームの一員として
岩手・陸前高田に向かった看護婦さんのブログ。
読んでいて少し涙腺がウルウルしてしまいました。
最後におめでたい話。
ゆみちゃんがSTの国家試験に合格しましたよ。
おめでとう!
>怪しい食べ物探しなら任せてください
おぉ、北の同志はこのお店を知っていたのか!
11
投稿者: こおたろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/27
「ヒデちゃん」
買い物に出かけたらヒデちゃん夫婦に遭遇。
元日に羽田で遭遇した以来のまったくの偶然再び。
つぎは7月ぐらいの予感。
「カルディ コーヒーファーム」というお店に寄る。
http://www.kaldi.co.jp/index.html
コーヒー豆屋さんらしいのだが、
それ以上に世界中から集めた輸入食品が多い素敵な店。
こういう店はアヤシイものが多くて興奮する。
ちなみに、ここでコーヒー豆は買った事はまだ無い。
レンジで作る「トッポキ」
気がついたら買っちゃった。
>首をキリンにして待ってます。
縮めておいてください。
33
投稿者: こおたろ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/3/24
「ラグビー部はお休みです」
4/3まで体育館の利用中止。
そして4/5まで春休み。
そんな訳で国リハラグビー部はしばらくお休みです。
何か分かりましたらお知らせします。
走り込めないなら筋トレしよう。
インナーマッスルを強化だ。
ストレッチして体の柔軟性を上げよう。
そして疲れたら、好きなだけ「ポポポポ〜ン」しよう。
http://azflash.net/az/fla/popopopon.htm
>停電中の運転は危険ですよね〜。
ほんとですね。
お互い気をつけましょう。
22
投稿者: こおたろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”