随分と間が空きましたが…。
「これは素晴らしい!これはもう来年の夏も履いちゃうぞ!」
というくらいお気に入りであった、
nari-furi定番の7分丈パンツを
昨年9月に事故った時にビリビリに引き裂かされてしまい、
んまあ、それからなんやかやと1年近く経って、またそのなんだ、
7分丈パンツの季節になったというか、なりましたよね。
なったとしてくれ。
で、やっぱ、nari-furiのアレだよなー、
アレ、もう1回欲しいよなーと思いつつも、
なんつーの、こうさ、
いやほんと、nari-furiさんには全くなんの罪もないし、
僕が大好きなブランドだし、尊敬できるプロダクトだし、
ほんと僕は相当好きな訳ですよ。普段着でも着てるくらいだし。
で、アレ欲しいなあ、あのパンツ欲しいなあと思いつつも
やっぱこう、躊躇しちゃうんですよ。
あの事故った当時に身につけていた物と同じ物は、
以降全く身につけていなくてね。
縁起担ぎではないけれど、やっぱ気になってね。
すっげー気に入っていた
CHROMEのバックパックも、
背面がズタズタになってね。
すっげー気に入っていたから、
ほんとは同じ型のものを欲しいんだけどね。
でもね、やっぱ躊躇しちゃう。
とにかくそんなことでね、
やっぱあの時の装備はもうないんですわ。
自分にとっての「大好き」との訣別ってほんと辛いよ。
こんなおやじになっても、俺泣くもん。
近直でも大泣きしたばっかですし…。
…んまあ、それはそれとしてだ、
そんなこんな、ここんとこずっと
パンツをあれこれ物色してた訳だすよ。
で、いいの見つかりました。
大好きなCHROMEから出てました。
CHROME 3/4 SHORTS
例によっての海外通販でのゲット。
届いて手にした瞬間もうド真ん中ストライクというか、
さすがCHROME!!といった感動に包まれましたね。
もうやっぱわかってるよなー!
わかりすぎてるよなー!!っていうつくり。
素晴らしい仕事してます。
日本円にして15,000円切ってます(送料込み)。
現物は、その価格以上に感じられました。
縫製も素晴らしいし、機能面においても、
隅々まで気持ちが行き届いています。
生地はストレッチ性の高い化学繊維。気持ち厚みがあり、
防水性もあります。
まずはフロントのポケット。非常に凝ったつくり。
このポケット端のゴムが、クランクを回している時の
腰や太腿の動きに連動し、伸縮するという素晴らしい構造。
わずかながらの伸縮でも、ポケット内に何かを入れていた場合、
この効果はかなり大きいです。
実際、僕がクランクを回しながら感動した部分。
そして、この足のポケット位置。この位置も絶妙です。
太腿の横でもなく、真裏でもなく、クランクを回すのに邪魔にならず、
それでいてポケットがポケットとして機能する、
実に最適化された位置にあります。
ポケットの角に、アクセントとしての赤いステッチ。
フロントのポケット同様、実にセンスが光る部分。
裾には、裾をすぼめるためのボタン。
クランクを回してる時はすぼめ、自転車から降りたら外す。
これだけで相当なクーリングとなります。
そして右膝の下辺りにワンポイントで
CHROMEのシグネチャー、グリフォンの刺繍。
素晴らしいとしか言いようがないです。
ちょっとわかりづらいけれど、裾をすぼめたところ。
また、膝頭のあたりが丸みをおびるよう、
立体的な縫製が成されています。
足を伸ばしている時もそうですが、
膝を曲げた時のシルエットがすごくきれいです。
お尻側。右の尻ポケットにのみ、口にベルクロが貼ってある。
財布や鍵など、無造作に突っ込んでおいても、
走行中に落とす心配は、たったこれだけでも相当減る。
左側はいわゆる普通のポケット。
このベルトループを結ぶサポートベルト
(CHROMEのメッセンジャーバッグの肩紐と同じ素材)も
素晴らしいアイデア。自転車乗りのかたなら
これをどう使うかはおわかりだろう。
左側ポケットにフラップや、口にベルクロをつけなかった理由も
このベルトの存在でわかるはず。
臀部内側は、フリース素材のクッション。
汗対策もバッチリですね。
実際、これを履いて炎天下を50kmほど走ってみました。
正直言って真夏向きのパンツではない印象ですが、
オールシーズンいけてしまう素性の良さを実感しました。
まだまだ、日本国内では見かけませんが、良いパンツです。
ちなみに僕は一番小さなSサイズを購入。
ウエスト76cmとあります。
これでもかなりゆったりとしたサイズでした。
今夏、履き倒そうかと。
★追記/
twitterのアカウントは、不本意ながら削除致しました。
そういった理不尽な事態が起きたとお考え頂きたい。
参加中
ポチっとしてくれると嬉しいです