「FIRST IMPRESSIONS トラウザーズガード」
BYCICLE/WEAR
主にレコードバッグ、メッセンジャーバッグを製作している
大阪のショップ
FIRST IMPRESSIONS
ショップと明記したものの、デザインから縫製まで
全行程をひとりで行っているとのこと。
バッグ類はまさに一点物となるようで、興味のあるかたは、
是非上記リンク先からご覧になってみて欲しい。
…チャリに乗るときチェーンリング側のズボンの裾を、
皆さんはどうされてますか?
裾をめくって巻き上げて、チェーンリングとの接触を断ってるかたも
いらっしゃるだろうし、裾を狭めるためのバンドであるとか、
裾まとめ的な物を用いていらっしゃるかたもいるでしょう。
そんな用途のものであるがために、むしろ新たな見せ場とばかりに
いろんな商品が発売されていますよね。
僕も実際、どんなもので裾をまとめて、チェーンへの巻き込みを
防ごうかと、いろいろなショップでも見て来ましたが、
どうも今イチ良いものがなくて、
探しているうちに以下の商品に行き着きました。
上記のFIRST IMPRESSIONSさんで扱っている
トラウザーズガードという商品です。
縫製もしっかりしていて、丁寧に作られています。
実に美しい仕上がりです。
僕はシンプルに両面真っ黒のものを選んでいますが、上記のリンク先を
ご覧になればわかるとおり、色のバリエーションが実に多彩で豊富。
素晴らしいですねこれ。きっと好みの色の物が見つかるでしょう。
内側はクッション性のあるウレタン素材。
構造は実に単純。Dカンにベルクロベルト部分を通し止めるだけ。
特筆すべきは、このチェーンに当たる部分に硬質の樹脂を使用していること。
いくら、裾をまとめ、すぼめたところで、
そのベルト等を巻き込んでしまっては、本末転倒もいいところですよね。
装着、着脱も実に簡単に行え、ベルトの幅、硬質の樹脂部分の広さ等、
本当に良く考えて作られているなあと感心しました。
この体裁になるまでに、
相当な試行錯誤を繰り返したんだろうなって思います。
イイ仕事してますよ、これ。
参加中
ポチっとしてくれると嬉しいです