こんばんわ♪ババンゴ父ちゃんです♪
福島県への営業とイベント協賛の旅から帰ってきました♪
F−1は走らせていません…残念です。見てるだけでした…
行く途中に寄った、ハンバーガーランチ♪
将来、飲食店を経営するのが夢なんで勉強しています♪
ジンジャーエールって生姜なんですね、知らなかった…辛い…
良い天気だ!オープンカーで来れば良かった♪
ラボさんに到着しました♪方向オンチな僕はインターを4つも
行き過ぎてしまいました…怖いぜ…東北道…
立派なオンロードサーキットです。去年の今頃にヨコモさんと
レースをしに伺いました♪楽しい思い出です♪F−1いないかな?
サボリ発見!
ラボさんのドリフトサーキットは、TN製のドリフトタイヤの指定と
黒カーペットになっていることもあって…TNファン!と
H2Riku足ファンが多いです!ヒデさん!ユニバ買占めすぎ!
それ、世の中欠品だらけ!
ピットを用意して走行をします。今回はホワイトボードを持って
きたので、H2Riku足講習が出来ます!理論で作られた構造を
みなさんに見せます!教えます!
光量が足らなくてピンボケしました。スイマセン…
この2日間は多くのラジドリのお客さんで賑わっていました♪
どうやら僕が来た事に気をつかって頂いてありがとうございます♪
言い訳王子も登場しました!朝イチで
「TNドライバーにしてくれ!」って言うので、オーディションしました!あえなく撃沈…夜勤明けの
睡眠不足が原因みたいです。また今度会ったらオーディションね♪
限りなくH2Riku−MAXに近い車両を発見しました!
ラボさんは、H2Riku足パーツを装着したマシンが多いです
あまりの出来の良さにユニバーサルをプレゼントしました♪感動!
製作者の社長さん♪
2日間ありがとうございました♪また行きますね♪
最後に…ヒデさん!タイヤ買いすぎだから!
白河にバキューンっと、移動します…日曜日の朝です♪
大会の雰囲気でした。僕は苦手です…カツカツしてるぜ…
まあこの4人は、いつもどうりのニコニコラジコンでしたから
ホッとしました♪
もともとH2Riku足は大会に向いていないです。…Rikuさんも
言っています。
他車よりカウンターを当てて加速して、マシンが傾いている時間に
相手のマシンは、どんどん先に行ってしまいます…
だから大会に向いていないって事です。戦闘力は無いしね♪
動画で遊ぶ為の足なんだけど、まあ大会志向よりワイワイ志向が
多くなってきた事もあって凄い出荷数です!まだまだ進化します!
他のメーカーの方、どんどんコピーしてください!TNはヨコモ車を
H2Riku足仕様に進化させるので手一杯ですので…
他のメーカー車をH2Riku足にするのは、オマカセします♪
さて、当日に会場入りしたTNドライバー4人は、練習不足ながら
よく頑張っていました。初のラジドリ大会のANDOくん、タツさん
予選通過しましたね。おめでとう!さいとう兄も通過していました♪
なんかTNドライバー楽しそうだね♪僕はブースで接客していました
多くのユーザーの方に2歩先のマシンメイクを見せました!
Re:Birth Absolute と、新型パーツですね♪
決勝進出者です。
決勝に向けて監督が登場しました!まさかのTNトメちゃん♪
あの〜お店は??? ボンボンのやる事は分からんわ〜
TNドライバー最強の感性ドライバー さいとう兄
カウンターを当てながら追走を戦います。カウンターは審査に
加点にならないって言われているのに…よくやるわ♪
まあ待てるマシンなのは、H2Riku足ならではだよね♪
結果 まちゃが3位でした。H2Riku足最上位です。凄いね♪
まさか大会に向いていないと言われるH2Rikuで表彰台か〜
RFD福島Rd1 決勝進出16人のマシンスペックは、下記です
もし間違っていたらメール下さい。後日、修正します。
アニキ VDF Cハブ
予選1位
TNK CER Cハブ
決勝4位
寺子屋 JECT Cハブ
決勝2位
さいとう兄 TN−アブソリュートSIN H2Riku足 ベスト8
アッキーナ JECT タイプCアーム
51 DRB ロアキャスターブロック
タツ TN−C☆MAX H2Riku足 1回戦敗退
ANDO TN−アブソリュートSIN H2Riku足 1回戦敗退
のりきょん DRB ロアキャスターブロック
まちゃ Re−R H2Riku足 決勝3位
ラパーちゃん JECT タイプCアーム
まつもと DRB タイプCアーム
隊長 JXR ロアキャスターブロック
サトル JECT タイプCアーム
のり JECT タイプCアーム
しゃでい JECT タイプCアーム
決勝1位
H2Riku足が4人、タイプCアームが10人です。時代が変わり
始めたんですかね。大会でもタイプCアームが目立つ様になりました
大会主催者、審査員、選手、協賛各社の方々お疲れ様でした。
次選も頑張ってください♪
ババンGO!GOGO!

1