
11月22日(土)ユラックスで恒例忘年会


『今年はまずまず表彰台もあり活躍してくれて来年は背伸びせずにとりあえず足元固めてコツコツやっていきたい』 と18名と小学生1名でお風呂に入って、のんびり飲んでくつろぎました。
11月23日(日) キングジョー曽根 イカルス橋本 恐竜水越 マニュエル 暁かっちゃん バルタン岸田 Aチーム 吉村組長 ボーグ水谷 ラゴン本村 ウインダム鈴木(ロードで練習来るように) チャンドラー下山 ザラブ方山ジェローニモ小畑 Bチーム
でMS97から情報もらい伊坂ダムの下で集まりいつものコースを走る
ゆっくり走ろうと言ったがやはりダメや
曽根とかっちゃんが引く 小島までの区間もまずまずのペース
マニュエルもそこそこ着いてくる、イカルス橋本は前に出た時にちょっとガンバリすぎやな

それからもまずまずのペースで走り聖宝寺区間
西藤原駅の前で先行したキングジョーをチラっと見てバルタン星人が揺さぶる と
かっちゃんだけがあがってきたのでかっちゃんと二人で千切ることとなった、最後の短い登りはやっぱり付いていけないや、キングジョーは前日160km走ってるのでからだが重そうやったな。
立田坂もかっちゃん、キングジョー、バルタン星人で登る
休憩はBを待ってるあいだに体が冷えてしまうのでこれから寒くなると休憩の仕方をかんがえなきゃダメだねぇ


休憩後の高速区間もローテで廻していくが結局かっちゃんの切れ味の前に撃沈

ただしかっちゃんも切れ味は良いが粘りは切れ味ほどじゃないので諦めなきゃ追走はできそうやぞぃ

マニュエルは初めて間もないがかなり走れるようになってるな、ドイツ人は寒さに強いので半パンツやし 『自転車楽しいかぁ?』と聞くと『たの・し・い・よ〜』と笑顔で答える

楽しかったら

やな
Bグループに関しては最近人数多いので半分に分けてからぜんぜん内容がわからない

まあ良い天気で気持ちよく走ってくれてるでしょう!車には気をつけましょう











0