鷹組サイクルTeam
安全走行ができて興味がある方なら
どなたでも練習会に来てみてください
チーム員募集中、初心者フォローします!
リンク集
サンコー自転車
連絡掲示板
三重県道路規制情報
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年6月 (6)
2022年5月 (8)
2022年4月 (5)
2022年3月 (7)
2022年1月 (4)
2021年12月 (9)
2021年11月 (11)
2021年10月 (8)
2021年9月 (1)
2021年8月 (3)
2021年7月 (14)
2021年6月 (11)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (5)
2020年8月 (10)
2020年7月 (9)
2020年6月 (8)
2020年5月 (6)
2020年4月 (5)
2020年3月 (6)
2020年2月 (10)
2020年1月 (11)
2019年12月 (14)
2019年11月 (8)
2019年10月 (12)
2019年9月 (10)
2019年8月 (9)
2019年7月 (6)
2019年6月 (6)
2019年5月 (9)
2019年4月 (7)
2019年3月 (8)
2019年2月 (9)
2019年1月 (7)
2018年12月 (7)
2018年11月 (9)
2018年10月 (8)
2018年9月 (8)
2018年8月 (8)
2018年7月 (8)
2018年6月 (8)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (8)
2018年2月 (7)
2018年1月 (8)
2017年12月 (7)
2017年11月 (7)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (8)
2017年7月 (5)
2017年6月 (6)
2017年5月 (7)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (5)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (5)
2016年8月 (9)
2016年7月 (8)
2016年6月 (8)
2016年5月 (10)
2016年4月 (5)
2016年3月 (7)
2016年2月 (7)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (9)
2015年9月 (7)
2015年8月 (10)
2015年7月 (5)
2015年6月 (10)
2015年5月 (8)
2015年4月 (7)
2015年3月 (7)
2015年2月 (6)
2015年1月 (8)
2014年12月 (7)
2014年11月 (12)
2014年10月 (10)
2014年9月 (9)
2014年8月 (14)
2014年7月 (9)
2014年6月 (9)
2014年5月 (8)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (7)
2014年1月 (7)
2013年12月 (15)
2013年11月 (8)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2013年8月 (8)
2013年7月 (8)
2013年6月 (9)
2013年5月 (8)
2013年4月 (7)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (9)
2012年10月 (8)
2012年9月 (14)
2012年8月 (8)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (10)
2012年4月 (7)
2012年3月 (10)
2012年2月 (9)
2012年1月 (6)
2011年12月 (7)
2011年11月 (10)
2011年10月 (7)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (10)
2011年6月 (9)
2011年5月 (11)
2011年4月 (10)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (6)
2010年10月 (9)
2010年9月 (8)
2010年8月 (9)
2010年7月 (7)
2010年6月 (9)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (8)
2010年2月 (8)
2010年1月 (9)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (9)
2009年9月 (12)
2009年8月 (10)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (8)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (8)
2009年1月 (8)
2008年12月 (11)
2008年11月 (8)
2008年10月 (11)
2008年9月 (9)
2008年8月 (11)
2008年7月 (12)
2008年6月 (10)
2008年5月 (10)
2008年4月 (9)
2008年3月 (7)
2008年2月 (11)
2008年1月 (10)
2007年12月 (9)
2007年11月 (7)
2007年10月 (9)
2007年9月 (8)
2007年8月 (11)
2007年7月 (9)
2007年6月 (6)
2007年5月 (8)
2007年4月 (11)
2007年3月 (6)
2007年2月 (5)
2007年1月 (6)
2006年12月 (8)
最近の記事
走れるうちに走る!
湿気がキツい
梅雨入りだぁ
梅雨近し
陽射しは少なめでしたが
ブログサービス
Powered by
2012/6/28
「決起会と姿勢講座」
7月7日(土)に決起会の飲み会とKCSセンターさんの姿勢講座を行います。
PM3時半にバルタン星人勤務の太陽自動車で姿勢講座実施。
姿勢の説明に左右バランスの重要性に関連したぺダリングへの効率とかの説明会後に一人ひとりの姿勢チェックあります。
PM6時半から四日市で決起会飲み放題
。
場所はまだ未定、鈴鹿のエンデューロメンバー決めとその他提案も一緒に飲みながらやりたいと思ってます。
幹事はバッファローマンとバルタン星人ですので
姿勢講座と決起会出席の連絡お願いします。
0
投稿者: barutan
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/6/27
「チームTT」
まずは 半パンツの注文があったので募集します、半袖ジャージの注文もあればお聞きしますがどちらも数量が少ない場合は割高になりますのでご了承下さい!
内灘TT3位はチームTTをお好みとしてる鷹組にはうれしい結果であります。
2位のMS97と一緒に表彰台っての意外な事に初めてでありまして、長年の夢でありましたチームTT同時表彰となり感無量であります。
完全オリジナルメンバーでショップや企業スポンサー無しのAV年齢も42歳(41か?)での表彰はこれまた立派な事でしょうな^^V。
シマノ鈴鹿チームTTは私からゼットン近藤に最後の雄姿を見せてくれと頼みました。
ベテランのゼットンが必至に走る事がおっさんチームの士気を高める事になり、若手(若手は少ないのぉ)のやる気になるやろうに!
46歳になるゼットンがどれだけ頑張るか、また最後にゼットンを牛さん(バッファロー)、馬さん(ダダ)、羊さん(バニラ)で千切る事ができるかを楽しみにして、チーム員全員で夏まで練習しましょ。
結果はやるだけやってのおまけであり付いてくる事でしょに。
Bチーム員構成はもうしばらくお待ちください。
それとエンデューロもA、B、Cメンバーごちゃまぜで楽しみましょ!!
6
投稿者: barutan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/24
「内灘と練習会」
内灘のチームTTは結果 3位でした。表彰台ゲットおめでとう(^-^)v
バッファローマンが個人TTで2位!!
練習会は久しぶりに名越君が来てくれた。あとはマメにいつも参加してくれるメンバーヽ(^^)
ちょっとずつ暑くなってきたので水分補給とガソリン充填忘れないよにして下さい。
2
投稿者: barutan
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”