今週末は天気が悪いという予報がうれしくもはずれて、良い週末となりました。
まずは、土曜日朝錬、フック、ネロンガ、アイロス、ナックルの鈴鹿TTメンバーにジラース軍曹のシゴキ(^^;)
良い練習が土曜早朝からできて、頭真っ白になって日頃のストレスが早々にぶっ飛んだんじゃ無いでしょうかw
続いて土曜日、今年初開催の美山タイムトライヤルに参加しましたバニラ、バッファローマン。
個人タイムトライアルは強豪揃いでバニラ6位、バッファローマン8位と振るいませんでしたが、
トロッフェバラッキは
2位!
でもさ〜、なんだかな〜

公平さに欠けるんじゃないかと思われる処置があり、彼らが我々より速いのは充分認識してますが、一言だけ「不公平じゃ無いんですか?」と大会本部に(ホントに一言だけw)言いにいったら
「大会委員長がこれで良いと言ってるからいいんだ」とのご回答でした。
暫定1位のぬか喜び中の笑顔w

1位(ジャージが貰えるw)かそうでないかの差はでかいっすよ

来年もお伺いするつもりなんで、是非又タイムトライアルとトロバラを開催して下さいね。

















気を取り直して日曜日、
美山ロードC3ケムラー3位!!

昨年のバニラ2位に次いで、鷹組二人目の美山ロード表彰台。
おめでとうございます!
でも、嬉しいけど悔しいポジションですよね。
来年一緒にもう一度、ジャージを取りに行こう!w
そして平田クリテC1では、我らがドラコ団長が4人の逃げを決めて
3位!
輝けるおじさんだねぇ

photo by Sir Tose
さぁ、鷹錬!
早朝TT練は、バッファローマン、ゼットン、イカルス、アイロス。
私は午後に都合ができたので平田クリテをキャンセルして朝錬参加。久し振りにゼットンさんと走りました。
正に男の走り!だね。口で語らずに背中で語ってましたよ「着いてこい!」って。
たったバイパス一往復。いやぁ楽しかった。で、死んだ
都合でゼットン、イカルス帰宅して、アイロスと伊坂ダムに向かうが伊坂の坂が登れるか不安なぐらいw炭酸飲んでしばらく放心状態
集まったのはなんとこの4名のみ。雨だと思ってみんな予定入れたんかなぁ。

スタートしたところでキッド合流。
小島では決戦ホイール装着のナックルが合流。
俺も背中で語るぜ!と先頭を牽くが難なくフックが前に出て行くw
しかし、そんなに昨日のダメージがあるのかぁ〜。
東藤原駅までの緩い登りは渾身の力で踏むが皆さんびったり着いてきてた。
藤原の農道では斜度が上がったところでナックルに振り切られてしまいました。
みんな強くなったなぁ。儂はうれしいよ

来週が楽しみだね!
ここまでで、午後の都合を理由に(実は既に昇天していましたw)離脱。
アベレージを下げながら帰宅しました
いよいよ、週末エンデューロだ。体調を整えて、大いに楽しみましょう!!

1