やってくれました。
ケムラーAACA1−2優勝!!!
先週のことですが、
ザラガス犬山クリテ2H、3位!!

お待たせしました、鷹組ジャージ届きましたよ!
毎週土曜の早朝TT練。
来週は毎年目標としている内灘TT。
シバいて下さいとお願いしたら、
今日もお仕事なのに、夜勤明けなのに、参加保育なのに、○○なのにw
ゼットンとジラースとナックルとイカルスが私とバニラをシバいて下さいました。
あざ〜〜す!!
今日は千切れるわけにはいかんと心に決めてスタート。
3周のタイムは
11:32
11:43
11:34
(´・ω・`)
3周目、カントリー辺りを全開で牽いて、私の番手はレジェンドからチャンプへ。
切れちゃいました(-_-;)
ミルクの坂では後ろを振り返って僕が千切れたのを見て安心したようにバニラが後退。
お〜い、俺たちいいのか〜w
このバニラの後退が後々疑惑にw
下りで待ってもらって、なんとか最後まで出し切りました。
有難うございました。来週吉報入れますよ。必ず

炭酸休憩。
今日は想定外にパンの日じゃなく(パンの日やったら女性ライダーの後ろに付いて
山を登るガメロンに会えたかもな〜w)、AACAが開催される木曽三川へGO。
竹成でナックルが離脱して、バッファローマンとチャンプと暴君でローテ。
現地に着いた時には、もう殿筋ちぎれそうでしたw
エントリーは断念し、小倉カイザー食いながらM45に出場のバニラの応援。
2周のレースですが、平田と違ってなかなか帰って来ませんね。
文句なしの差をつけてスプリントしたバニラが優勝!!
すると、
「朝練の時のバニラさんはクルクル回して脚使ってませんでしたね」とか、
「わざと千切れてましたね」とかwwww
「そんなことありませんに。精一杯でしたに」
と優勝して息切らせながらなぜか言い訳しているバニラw
バニラ、AACAM45優勝!!

なんにしても勝つのはなかなかできません。おめでとうございます。
脚パンのはずなのに帰路もゴリゴリローテ(^^;)
トータル135km。ありがとうございました。
帰路の途中で独りでランチ。

500円です

利益が計算できん!w
有難いお店なんですが、日曜はやってないんですよ〜。
階段降りるときは手摺につかまる程脚パンやけどw、明日も乗りたいぞ〜〜!
雨降んな〜〜〜!!
よし、寝よ!!


2