土曜日
参加者、ブルーさん、田中マー君、ワッキー ご参加ありがとうございます。
イカルス、ドラコ、ポールにフック。
シマノTT練ということでイカルスとマー君とフックで2番列車で。
タイムは平凡というか低調でしたね。信号もあったかもしれませんが。
12'24、11'30、12'32。
ミルクの坂は1周目フック、2周目まーくん、3周目イカルスの順で。
1周目 370Wくらい、60sなら6倍以上ですが。。。
結局、インターバルインテンシティでも80%を超えたくらい。
まーくんの実力がわからず
とりあえず守りのペースで走ったのがいけませんでしたね。
上りでまかせて直線は重量級で回すと決めごとした方が
もっと面白かったことでしょう。
帰りにイカルスとも話ししていたんですが
TTやるなら決められた時間、
土曜練なら3周、約35mですべてを出し切るように走らないと練習では強くなれない。
パワー計は本当に便利で
今の自分の力を使いきれるようにペース配分に使えますが
それにとらわれすぎると自分の殻を破れない。
牛さんたちに引きずり回されて
走り終わった後にカラっカラになる感じを思い出さなければ。。。
周回後はいつもの安全地帯でみんなと談笑して
まーくん、イカルスと帰路へ。
まーくんはフラワー方面へ、
イカルスとフックは鷹錬コースからTOJのKOM、京ヶ野、9号線で帰りました。
ケムラーと京ヶ野付近ですれちがい。雨に降られる前に帰りました。
122q TSS302 L4以上63m
日曜日
参加者、キッド、グビラ、ケムラー、スカイドン、だったようです。
朝早く起きて少しだけ参加しようとしたんですが
結構雨が降っていて気持ちが折れていけませんでした。
内灘では
ジュニアが個人TTで1位。
バニラ 4位、ゼットン 5位
TTTで11位
と連絡ありました。
例年梅雨の季節ですので天候がいつも悪いようですが
今回は良かったようですね。
シマノのチームオフィスの件、賛同いただけるかた
掲示板へお願いします。
日曜日は練習会なしでオフィスの予約レース予定です。

1