土曜日はイナベル無しのため
筋トレと久しぶりのローラー。
やっぱり三本の方が飽きずにできますね。
ズイフトだともっと飽きずにできるのでしょうか?
日曜日、
本日の参加者
イカルス、キール、ザラガス、ナース、ヒドラ、リトラでフック。
天気予報では晴れでしたが山の方を見ると曇っている。
雨雲レーダーでも同じ傾向。
とりあえず行ってから決めようかと涼仙へ向かう。
思った以上に風を感じる。
こういう時は速度維持を考えて回した方が楽ちんですね。
桑名国際裏、ここはいつも周回入る前に脚を使うところ。
千切りあいではなく、
どちらかというと4分最大出力狙いを意識して下さい。
ナースからのフックで中程から勾配が変わるところで
キールとナースが駆け上がっていく。
最後はナース。練習量は裏切りませんね。
周回コースでは雨が降り出す。
雨雲から逃げようと長島周回に舵を切る。
しかし多度大社あたりでも雨脚は変わらないので
お茶屋で雨宿り。
以前も来た時はあったのですが
クリーム大福が思いのほか秀逸でした。
だべっていたら天気も回復傾向でもう一度周回コースに戻ることに。
東建多度前からコンビニまでの急勾配。
ザラガスが引っ張るがフックが被せる。
このまま行きたいがクライマー好みの勾配は簡単に餌食にされる。
ナースが元気だが天狗坂で鍛えたヒドラがダンシングで駆け上がってゲット。
せっかくなんで3周。
だけど路面状況と風向きと天気が周回コース中でバラバラ。
注意しながら周回を重ねて最後の涼仙前。
それまでもクライマーのペースに苦しんできたが
イカルスからフックで引っ張るがナースがキレ良くかわされて終了。
気持ちが切れたのでリトラにも最後かわされました。
気がつけば2月最後の練習会。
Jリーグも開幕しましたし、
チャリンコのシーズン開幕も間近ですね。
ジャージがレースに間に合えばいいですが早くて5月くらいですね。
今日も楽しい練習会ありがとうございました!



0