2011/2/25
CXスキー@大野台公園
とてもあったかく、天気のいい日に、
大台野ラベンダー公園へ
CXスキーをして汗をかきに行きました。
真昼岳が真っ白く、輝いて見えます。

ゆるやかな坂を上ってツーっと滑ります。
向こうには、白岩岳と和賀岳が頭を出しています。

南には、ブナの森が透けて見える女神岳と水沢が見えます。

水沢は2年ほど遡行してないなー。
今年は行ってみたいです、山菜の季節にでも(*^^)v
2
大台野ラベンダー公園へ
CXスキーをして汗をかきに行きました。
真昼岳が真っ白く、輝いて見えます。

ゆるやかな坂を上ってツーっと滑ります。
向こうには、白岩岳と和賀岳が頭を出しています。

南には、ブナの森が透けて見える女神岳と水沢が見えます。

水沢は2年ほど遡行してないなー。
今年は行ってみたいです、山菜の季節にでも(*^^)v

2011/2/17
六郷のカマクラ
今年も無事カマクラ、竹打ちが終わりました。
NHKの昼の番組の模擬竹打ちなどもありまして、
竹を振りすぎでとても疲れました。
今年の旭町町内の雪宮

雪がたくさんで、かなり立派でしたが、
素朴さに欠けるんですって。ヽ(´∀`)ノ
横浜から岳友、千明さんが遊びに来ました。

TV番組の撮影後の記念撮影、岩本元選手とパチリ

今年は乱闘防止策が功を奏してきれいな竹打ち
ちょっと警官が物々しかったけれど、、、。
9
NHKの昼の番組の模擬竹打ちなどもありまして、
竹を振りすぎでとても疲れました。
今年の旭町町内の雪宮

雪がたくさんで、かなり立派でしたが、
素朴さに欠けるんですって。ヽ(´∀`)ノ
横浜から岳友、千明さんが遊びに来ました。

TV番組の撮影後の記念撮影、岩本元選手とパチリ

今年は乱闘防止策が功を奏してきれいな竹打ち
ちょっと警官が物々しかったけれど、、、。

