2012/12/31
謹賀新年


2012/12/15
総反省会
六郷登山協会の総反省会開催
いわゆる、忘年会ですが体協で会場を借りるので
多少は名称も変えて、開催です。
会長の挨拶で、25年度の事業は
メインは、「富士山」
町民募集登山は1泊で「磐梯山」と発表
そのほか、創立40周年に当たるので
黒森山神社例祭の神事は剣の舞を奉納して盛大に行うので、
会員他、大勢の参加をお願いしました。
会員でもある熊野神社の宮司による乾杯の発声で始まりました。

お楽しみ抽選会

とっても嬉しいご芳志
6
いわゆる、忘年会ですが体協で会場を借りるので
多少は名称も変えて、開催です。
会長の挨拶で、25年度の事業は
メインは、「富士山」
町民募集登山は1泊で「磐梯山」と発表
そのほか、創立40周年に当たるので
黒森山神社例祭の神事は剣の舞を奉納して盛大に行うので、
会員他、大勢の参加をお願いしました。
会員でもある熊野神社の宮司による乾杯の発声で始まりました。

お楽しみ抽選会

とっても嬉しいご芳志


2012/12/4
かんじき
美郷町六郷の湯田ダムに沈んだ集落に伝わる
作り方を教えていただき、
「かんじき」作りに挑戦することに。
まずは材料集めと言うことで、
見通しのきく季節に、採取に出かけました。

色んな太さを選んで採取

くくりつけるツルと爪の材料はのちほど
樹木の種類と採取場所は今のところ伏せておきます
5
作り方を教えていただき、
「かんじき」作りに挑戦することに。
まずは材料集めと言うことで、
見通しのきく季節に、採取に出かけました。

色んな太さを選んで採取

くくりつけるツルと爪の材料はのちほど
樹木の種類と採取場所は今のところ伏せておきます
