2013/7/10
JALツアー
美郷町と提携を結んでいる日本航空から、
水環境保全キャンプツアーで訪れました。
登山協会は、山菜採りと、それを使った料理
焼肉等のBBQと翌日の真昼山登山をお願いいされて担当
まずは、山菜のミズを採って早速たたきとクジラ汁の準備
韓国ナンタばりのパフォーマンスのパイロット見習いくん

専務氏も恐るおそる参加

そして翌日、雨模様の天気の中、出発。

音動岳の花畑で休憩

ようやく山頂

下山は赤倉口へ
幻想的なグレイトーンのブナの森

前夜の雨で水量の多い沢を難儀して降りて無事下山
楽しんでくれたかな、
美郷町の宣伝よろしく。
6
水環境保全キャンプツアーで訪れました。
登山協会は、山菜採りと、それを使った料理
焼肉等のBBQと翌日の真昼山登山をお願いいされて担当
まずは、山菜のミズを採って早速たたきとクジラ汁の準備
韓国ナンタばりのパフォーマンスのパイロット見習いくん

専務氏も恐るおそる参加

そして翌日、雨模様の天気の中、出発。

音動岳の花畑で休憩

ようやく山頂

下山は赤倉口へ
幻想的なグレイトーンのブナの森

前夜の雨で水量の多い沢を難儀して降りて無事下山
楽しんでくれたかな、
美郷町の宣伝よろしく。

2013/7/2
磐梯山
六郷登山協会創立40周年記念事業として、
町民募集による磐梯山登山と雄国沼へ
ゴールドラインの最高地点八方台から山頂を目指す
かつてあった旅館が朽ち果てていた中ノ湯

弘法清水到着

山頂直下の急登をがんばり山頂到着

下山は裏磐梯の湖沼群を作った、火口原へ向かう

火口原からそびえたつ火口壁

下りは3時間かけて裏磐梯スキー場へ
白雲荘でお楽しみ宴会をして
翌日は雄国沼へ
金沢峠から一望

降りて行き木道の上から

尾瀬の大江湿原より広い感じ


一面の真っ黄色
2
町民募集による磐梯山登山と雄国沼へ
ゴールドラインの最高地点八方台から山頂を目指す
かつてあった旅館が朽ち果てていた中ノ湯

弘法清水到着

山頂直下の急登をがんばり山頂到着

下山は裏磐梯の湖沼群を作った、火口原へ向かう

火口原からそびえたつ火口壁

下りは3時間かけて裏磐梯スキー場へ
白雲荘でお楽しみ宴会をして
翌日は雄国沼へ
金沢峠から一望

降りて行き木道の上から

尾瀬の大江湿原より広い感じ


一面の真っ黄色
