2014/3/23
スマホGPS 道具
会の新人ナオトさんに
スマホをほぼGPS専用に改造してもらい

http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11734608825.html
使いに行ってみました
場所は六郷東根あらしな公園
黒森山が間近に

まんさくが咲きだし

ねこ柳の芽もほころんで

使い勝手はかなりいい
そして、かなりお得な値段

こんなふうにトラック画像を残せる
1
スマホをほぼGPS専用に改造してもらい

http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11734608825.html
使いに行ってみました
場所は六郷東根あらしな公園
黒森山が間近に

まんさくが咲きだし

ねこ柳の芽もほころんで

使い勝手はかなりいい
そして、かなりお得な値段

こんなふうにトラック画像を残せる

2014/3/23
馬肉の山椒煮 Food
会の山行は22日に日延べして、
秋田駒から兜明神岳へ変更したらしい、
娘の卒業と引っ越しで休みすぎて行けなくなった私は
仕事をしながら、薪ストーブ料理
会の仲間に貰ったおしゃれな鍋でコトコトと

馬肉の山椒煮

ちょっと味が濃かったので、大根も投入。
1
秋田駒から兜明神岳へ変更したらしい、
娘の卒業と引っ越しで休みすぎて行けなくなった私は
仕事をしながら、薪ストーブ料理
会の仲間に貰ったおしゃれな鍋でコトコトと

馬肉の山椒煮

ちょっと味が濃かったので、大根も投入。

2014/3/1
XCスキー 大台野
天気が上がってきたので、
大台野通称ラベンダー公園へ
XCスキ-で汗をかきに出かけました。
真昼岳が真っ白

堂々と
南斜面大倉沢の上部はゆきが割れて、もう黒い岩が見えている。
水沢の奥にブナ森の女神山

ひっそりと
北には白岩岳

動物も春めいてくると忙しいらしい
7
大台野通称ラベンダー公園へ
XCスキ-で汗をかきに出かけました。
真昼岳が真っ白

堂々と
南斜面大倉沢の上部はゆきが割れて、もう黒い岩が見えている。
水沢の奥にブナ森の女神山

ひっそりと
北には白岩岳

動物も春めいてくると忙しいらしい

