2017/1/30
山小屋風カフェ
秋田県美郷町に山小屋風のcafe bungalow OPEN
仲間と山談議に、一人で山行計画をたてるときに、良さそうです。
店舗情報
美郷町総合体育館リリオスより横手方面へ約300m先左側(駐車スペース3.4台分程あり)
営業時間 10:00〜17:00
定休日 火 水曜日(主に冬季間の営業になるかもとのこと)
鳥海山をモチーフの看板

ピッケルのドアノブ

オリジナルシェラカップ
7
仲間と山談議に、一人で山行計画をたてるときに、良さそうです。
店舗情報
美郷町総合体育館リリオスより横手方面へ約300m先左側(駐車スペース3.4台分程あり)
営業時間 10:00〜17:00
定休日 火 水曜日(主に冬季間の営業になるかもとのこと)
鳥海山をモチーフの看板

ピッケルのドアノブ

オリジナルシェラカップ


2017/1/2
姫神山元旦登山
元日恒例の大曲山彦会主催の姫神山(太平山)登山へ
晴天の予想の中出発
今年は雪が少なく薬師神社の鳥居のところまで除雪してあり、
楽々の道路歩き。
山彦会は幟旗を新調、いいですね。

朝焼けの兆し

雲海に町は沈んでいます。
しかし、雲に阻まれ日の出は残念。
三角点タッチ

雲の切れ目からの日差しが雲海を照らします。
うねうねが綺麗です。

前の枝がじゃま
下山は誰も通ってない道を蛭川口へ
この日差しはもうけもの、太陽のパワーを感じます。

ウサギも楽しそうな足跡

薬師神社前広場では、恒例のお雑煮のふるまいとミカン撒き
山彦会の皆さんいつもおせわになっています。

横断幕も新調ですね。
雪が少ないので旧道の参道を通ってかえります。
立派な金精さん

そして三十三観音の石仏群



五本に分かれている大杉

名前は??
昼過ぎからは六郷に戻って恒例の新年会でした。
今年も黒森通信よろしく!
7
晴天の予想の中出発
今年は雪が少なく薬師神社の鳥居のところまで除雪してあり、
楽々の道路歩き。
山彦会は幟旗を新調、いいですね。

朝焼けの兆し

雲海に町は沈んでいます。
しかし、雲に阻まれ日の出は残念。
三角点タッチ

雲の切れ目からの日差しが雲海を照らします。
うねうねが綺麗です。

前の枝がじゃま
下山は誰も通ってない道を蛭川口へ
この日差しはもうけもの、太陽のパワーを感じます。

ウサギも楽しそうな足跡

薬師神社前広場では、恒例のお雑煮のふるまいとミカン撒き
山彦会の皆さんいつもおせわになっています。

横断幕も新調ですね。
雪が少ないので旧道の参道を通ってかえります。
立派な金精さん

そして三十三観音の石仏群



五本に分かれている大杉

名前は??
昼過ぎからは六郷に戻って恒例の新年会でした。
今年も黒森通信よろしく!
