2018/7/16
磐梯山・西吾妻山
山仲間の百名山東北分コンプリート登山に同行です。
まずは、磐梯山へ4時起きでも登山口スタートは10時過ぎ、
人気の百名山で車が駐車場からあふれていて、警備員付きで路駐。

弘法清水小屋

山頂の祠と石碑

天気も上がり檜原湖の眺めがいい(^_-)-☆

ケルンアートと祠

宿泊は裏磐梯休暇村キャンプ場
200張りほどのテントサイトで、地べた座りのカセットコンロは我々だけ。

でも天気に恵まれ気持ちよく1日目を過ごす。
2日目は西吾妻山
ロープウェイを降りて、天元台

ここからリフト三台乗り継ぎ稜線へ
気持ちのいい展望の山です。

花も綺麗ずっと咲き続いています。


山頂到着展望のない標柱だけの山頂

小田嶋さん百名山東北分コンプリート
ミニ雲の平

祠のある眺めのいい山頂部

背景の飯豊山が良いです、今度はあそこか。
帰路は人形石を回って

天気に恵まれ大変楽しい山行でした。
日本二百名山東北分コンプリートを目指しましょう。
まずは、朳差岳押しです。
4
まずは、磐梯山へ4時起きでも登山口スタートは10時過ぎ、
人気の百名山で車が駐車場からあふれていて、警備員付きで路駐。

弘法清水小屋

山頂の祠と石碑

天気も上がり檜原湖の眺めがいい(^_-)-☆

ケルンアートと祠

宿泊は裏磐梯休暇村キャンプ場
200張りほどのテントサイトで、地べた座りのカセットコンロは我々だけ。

でも天気に恵まれ気持ちよく1日目を過ごす。
2日目は西吾妻山
ロープウェイを降りて、天元台

ここからリフト三台乗り継ぎ稜線へ
気持ちのいい展望の山です。

花も綺麗ずっと咲き続いています。


山頂到着展望のない標柱だけの山頂

小田嶋さん百名山東北分コンプリート
ミニ雲の平

祠のある眺めのいい山頂部

背景の飯豊山が良いです、今度はあそこか。
帰路は人形石を回って

天気に恵まれ大変楽しい山行でした。
日本二百名山東北分コンプリートを目指しましょう。
まずは、朳差岳押しです。

2018/7/11
栗駒山・秣岳町民募集登山
宮城県の栗駒山登山口イワカガミ平から山頂を超えて、白銀湿原を通って秣岳に登り、秋田県須川湖近くの登山口に降りるという縦走コースを町民へ登山募集をして、総勢23名で出かけてきました。
あいにくの雨模様で天気カッパを着込んでのスタート

それでも花は綺麗




山頂到着

白銀湿原休憩

広い高層湿原でのんびり
秣岳山頂

下りだすと天気は上がる

須川湖も見えます。
募集の方たちも、会員の皆様もお疲れ様でした。
来年はどちらに行きましょうか?
3
あいにくの雨模様で天気カッパを着込んでのスタート

それでも花は綺麗




山頂到着

白銀湿原休憩

広い高層湿原でのんびり
秣岳山頂

下りだすと天気は上がる

須川湖も見えます。
募集の方たちも、会員の皆様もお疲れ様でした。
来年はどちらに行きましょうか?
