アヒルと柴犬と絵を描くことを愛してやまない、気まぐれでルーズな学生の日常事件簿。
2006/4/22
行ってきました修学旅行!奈良・京都・大阪♪
なんかもう楽しかったですいろいろと。
一日目、危うく水筒を忘れるところでした。自分が水筒を忘れているということは、迎えに来た友に言われて初めて気付きまいした。
で、飛行機にて奈良へ。初めてではないけどめちゃくちゃ怖かったです。とくに離陸のときが。
あとはとくに変わったこともなく…。まあ、あったと言えばあったんですがそこらへんは秘密ってことで(゚∀゚)
二日目、班ごとにタクシーで京都の好きなところをウロウロ。みつばのタクシーに乗ったんですが、乗り込むときにうちらの隣の隣がよつばのタクシーでした!おしいっ!
うちらの班のコースは
清水寺→近代美術館→無鄰菴→植物園(温室)→金閣寺→京都タワー→京都駅→東寺
でした。このコースについては、運転手さんかなり珍しがっていました。
まずは近代美術館。美術館に行く人もいないことはないけど、たいていはもう一つの国立美術館の方へ行くのだとか。でも楽しかったですよ!
つぎに無鄰菴。ここはほんと誰もいなかったです。でもお茶も飲めたし鯉も見れたし、実はけっこうすごいところだったので満足!
あとは植物園。ラフレシア見てきました!めちゃくちゃでかかったです。なんかバナナとかカカオとか、熱帯雨林の植物をたくさん見てきました。
てか文章だらけだなあ…。こんなの読む人いるのかしら。
ってことで残りは「続きを読む」にしときますっ!
――――――――――――――――――――――――――――――
★☆予告(?)☆★
三日目は待ちに待ったユニバーサルスタジオジャパン!
うちはかなりの恐がりなため、乗れるアトラクションがかなり限られているのだけど…。
じゃじゃーん。ありがとう。では続きいきまーす!
ええっと、三日目ユニバーサル。うちはかなりのビビリなため落ちたり揺れたりするアトラクションはほとんどダメ!ユニバーサルもちょっと心配でした。
最初はなぜかクラスの全員でターミネーターへ行こうということになって、40人がわらわらと移動。ちょっと楽しかった
その後は班での移動になり、うちらが次に向かったのはなぜかジュラシックパーク…。あの25メートルの滝をガーっと落ちるやつです。もちろんわたしは乗れないので、外で待機。その間にわたしの乗れそうなアトラクションを紙に書き出してみました。
…やっぱりほとんど乗れない。
でもその後はなんとかがんばってスパイダーマンにも付き合い、ジョーズも乗ったしウォーターワールドも見たし楽しかったです。途中からは違うクラスの班の子達と合流して一緒に回ってました。
その班にもわたしと同じく怖いものがダメな子がいて、ちょっと安心。
途中から友とおそろいでスヌーピーの耳がついたカチューシャを買って付けてました。笑
でもああいうのってユニバーサルの中ではまだ普通だけど、普通に外で付けてたら変な人になってしまいますね。
あーもっと書きたいこといっぱいあるんだけど、もう忘れてしまったこともたくさんあるしちょっとめんどくさ∵(´ε(○=(°∀° )
とにかくこのへんでやめておきます。
もっと写真とかも入れたかったんだけど、写真がまだ現像出来ていないので…。

↑とりあえず犬。

0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ