サンレース
ってご存じですか? このブログをチェックしているような人は知らないかも知れません。今では安いMTB、小径車、クロスバイクなどに使われていることが多いです。
過去には栄光の時代もあったようなのですが……。アメリカではサポートチームもあったはずです。創業は1970年代ですので。
性能はさておき、デザインもさておき、面白いもの好きには心そそられます。
ラインナップのなかでもおそらく高級ラインになる
ドリブン

ここまでがワンセットです。
しかしこれではコンポになりません(苦笑)。でもちょっとびびっときました。
マイクロシフトからの流用が多いですが、何とも言えないオタクっぽさが好きです(笑)。
ここら辺の悲しさは、せっかくカーボンを使っていてもアルミモデルより重いことです……。本末転倒とは正にこのこと!
だが!それがいい!!
MTBラインとして

こんなのもあります。
しかし、ブレーキがありません……(涙)。
困りましたね。5年くらい前ならともかく、ディスクブレーキがコンポーネントに入っていない、開発する技術がないとはコンポメーカーとは言えません。
完組ホイール全盛のこの時代に、ハブなんぞをラインナップに加えている暇があったら、ブレーキをどうにかしてほしいですね。
http://www.sunrace.com/

0