何やら自転車のニュースが全く聞こえてきませんね。
本当にやっているのか心配になってくるほどです(苦笑)。
しかしまあ、日本はなんでここまで自転車が無視というか迫害というか、端っこに追いやられなければならないんでしょう?
放送局が、なにか協定でも結んで流さないようにしているかのようです。NHKニュースのアジア大会オープニングのCGなんか、自転車の絵ないですからね。
世界的に見たら自転車は一応メジャースポーツな訳で。日本にも世界中のトラック選手が出稼ぎに来る『KEIRIN』がある訳で。
単純に数を数えたら、自転車を使った競技はおそらく陸上に次ぐくらいあるはずです。
夏場の大手のサイクルイベントは何万人も参加者を集めることもありますし。そもそも国内で販売されているスポーツ車も、なんだかんだで年間10万台超(スポーツ車。MTBは別でこれちょっと上回る)あるんですよねー。
こういう引き合いはちょっといやらしくて嫌いですけど、フェンシングやカバティ、冬のスポーツならカーリングやスケルトンなどよりも、遙かに楽しんでいる人口が多いんです。イベント数なら下手をすると何十倍くらい違うかも知れませんね。
それなのに……、なんでなんでしょ?
ま、テレビに携わるほとんど人が自転車のセンスがないことは分かっています。流行っているからセットの一部として置いてある自転車のかっこ悪いこと! 選定のセンスもないですが、サドルの高さ、ハンドルの角度など明後日の方向を向いたものばかりです(苦笑)。あれだけで信用に足らない理解度だということは自転車乗りなら一発で分かってしまうでしょう。
そんな人たちに何かを望んでもしょうがないのでしょうか……。

19