BIKE BIND自転車日記ブログ
おりゃあ馬鹿だなあ。と自身を思う、自転車馬鹿・bikebindのブログ。
TIME
カレンダー
2016年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の投稿画像
5/22 マウンテンバイカー…
5/3 タイヤを守る9 ク…
5/2 タイヤを守る8 ハ…
5/2 タイヤを守る7 デ…
5/2 タイヤを守る6 フ…
リンク集
BIKE BIND
バイクピットサイトウ
Route610
→
リンク集のページへ
Rakuten
最近の記事
5/27
超鏡面研磨の世界を見てみよう
5/22
マウンテンバイカー、クーガーに襲われ命を落とす
5/9
ツール・ド・フランスのポディウムでのキスがなくなる?
5/5
自転車の日
5/3
タイヤを守る9 クッシュコア
5/2
タイヤを守る8 ハックノリス
5/2
タイヤを守る7 ディーンイージータイヤ+
5/2
タイヤを守る6 フラットタイヤディフェンダー
5/1
タイヤを守る5 ベル・ノーモーフラット
4/29
タイヤを守る4 ミスターウルフ・スマートムース
4/27
タイヤを守る3 ペプル・タイヤヌードル
4/27
タイヤを守る2 ヴィットリア・エアライナー
4/25
タイヤを守る1 スピンシールド
4/25
グッドイヤーのバイクタイヤサイトがオープン
4/23
ジベル、各社電動シフト対応のリングシフター!
NINJA
過去ログ
2018年5月 (9)
2018年4月 (42)
2018年3月 (23)
2018年2月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (1)
2016年7月 (7)
2016年6月 (32)
2016年5月 (18)
2016年4月 (24)
2016年3月 (25)
2016年2月 (7)
2016年1月 (7)
2015年12月 (17)
2015年11月 (18)
2015年10月 (26)
2015年9月 (25)
2015年8月 (42)
2015年7月 (25)
2015年6月 (14)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (11)
2015年1月 (29)
2014年12月 (47)
2014年11月 (54)
2014年10月 (40)
2014年9月 (49)
2014年8月 (50)
2014年7月 (32)
2014年6月 (15)
2014年5月 (15)
2014年4月 (21)
2014年3月 (28)
2014年2月 (3)
2014年1月 (11)
2013年12月 (32)
2013年11月 (42)
2013年10月 (42)
2013年9月 (71)
2013年8月 (63)
2013年7月 (42)
2013年6月 (61)
2013年5月 (53)
2013年4月 (67)
2013年3月 (78)
2013年2月 (40)
2013年1月 (38)
2012年12月 (41)
2012年11月 (29)
2012年10月 (37)
2012年9月 (25)
2012年8月 (17)
2012年7月 (45)
2012年6月 (35)
2012年5月 (68)
2012年4月 (64)
2012年3月 (48)
2012年2月 (37)
2012年1月 (28)
2011年12月 (35)
2011年11月 (35)
2011年10月 (18)
2011年9月 (89)
2011年8月 (77)
2011年7月 (52)
2011年6月 (46)
2011年5月 (61)
2011年4月 (92)
2011年3月 (63)
2011年2月 (42)
2011年1月 (39)
2010年12月 (19)
2010年11月 (49)
2010年10月 (43)
2010年9月 (110)
2010年8月 (40)
2010年7月 (72)
2010年6月 (67)
2010年5月 (102)
2010年4月 (88)
2010年3月 (34)
2010年2月 (67)
2010年1月 (30)
2009年12月 (23)
2009年11月 (23)
2009年10月 (14)
2009年9月 (58)
2009年8月 (22)
2009年7月 (66)
2009年6月 (42)
2009年5月 (60)
2009年4月 (35)
2009年3月 (21)
2009年2月 (25)
2009年1月 (11)
2008年12月 (19)
2008年11月 (14)
2008年10月 (13)
2008年9月 (21)
2008年8月 (27)
2008年7月 (18)
2008年6月 (32)
2008年5月 (6)
最近のトラックバック
天気
中デザイン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
管理人
HN:bikebind
自転車が構成成分の80%を占める自転車野郎。残りは動物とロボ。 あちゃらこちゃらを徘徊し、自転車情報をこのブログに書き記すのがライフワークになりつつある。 ただし体調により更新がつまずくことも。
2016/1/31
「シマノの次世代フリーシステム?」
ホイール
これは……。なるほど……。
続きを読む
17
タグ:
MTB
ロードバイク
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/1/28
「ルック、コリマを買収へ!」
ニュース
げげえ!
驚いてばかりのようですが、やはり驚きです! 同じフランス企業なので、他社よりは分かる気がしますが……。
http://www.bikerumor.com/2016/01/27/look-cycles-buys-majority-stake-in-corima-wheels/
続きを読む
11
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/1/24
「グラファイトデザイン、自転車製作から撤退!」
自転車
げ、げげげげげ!
マジですか!?
以下引用
平成28年1月22日
お客様各位
埼玉県秩父市太田2474−1
株式会社グラファイトデザイン
代表取締役社長 松田 喜良
弊社サイクル事業休止に関するお知らせ
謹啓 厳寒の候ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて弊社は平成21年からスポーツサイクルパーツの製造・販売を開始し、欧米製品との差別化を図るべく独自コンセプトのオリジナル製品開発を進め、商流見直し、製品ラインアップの拡充、売れ筋価格帯商品への展開など、収益向上に向け緒施策に取り組んで参りました。しかしながら、オリジナル製品の開発コスト上昇や、生産供給体制の不安定、営業力の不足等が原因し、今期まで事業計画に沿った収益を上げるに至りませんでした。
この結果、当社取締役会は、平成28年1月22日の取締役会において、サイクル事業の期近な収益改善は困難であると判断し、全社の収益基盤強化のためサイクル事業は休止することを決議いたしました。
今後、平成28年2月29日をもってオリジナルサイクルパーツの製造・販売は休止しますが、培った技術を活用したOEMパーツの供給、設計支援は継続いたします。また、既に販売した弊社サイクル製品の品質保証については、平成31年2月28日まで、弊社の「サイクル製品品質保証係」にて、修理、アフターサービス、補修部品の供給など、引き続き対応させていただきます。
GDR製品をご愛顧頂いたお客様には誠に申し訳ございませんが、事情ご賢察の上、ご理解を賜りたく宜しくお願い申し上げます。
謹白
引用終わり
http://cycle.gd-inc.co.jp/information/3557.html
続きを読む
20
タグ:
バイク
MTB
ロードバイク
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/1/8
「フォーカス・レイヴンマックス」
MTB
このレイヴンマックスは私が未来を感じたバイクです。
続きを読む
11
タグ:
XC
トレイル
DH
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/1/6
「ニコン、アクションカメラに参入!」
その他
おお! ついに大御所中の大御所が腰を上げましたよ! 名称は
ニコン・キーミッション360
です。
正面
後ろ
続きを読む
13
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/1/5
「マヴィック・クロスマックスSLカーボン、coming soon!XLも!!」
MTB
遂にマヴィックMTBホイールにもカーボンリムモデルが投入されます!
http://www.bikerumor.com/2016/01/05/mavic-crossmax-sl-carbon-mountain-bike-wheels-coming-this-summer-at-leadville-100/
続きを読む
10
タグ:
XC
トレイル
DH
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2016/1/4
「あけまして、あけまして、あけまして!!!」
その他
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
東京タワーに意味はありません(笑)。ですが、主たる役目を終えてもただただそびえ立ってる姿を見て、心に染みいるところがありましたので……。
今年は健康で、健康の一手で! 行きたいと思っています(笑)。
皆さんにとっても良い年でありますように。
bikebind
41
投稿者: bikebind
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
Big
記事カテゴリ
自転車 (2863)
ノンジャンル (87)
その他 (128)
MTB (176)
スーパーファット (9)
ロードバイク (153)
エアロロード (23)
ディスクロード (5)
シクロクロス (4)
グラベルロード (1)
トータルコンポーネント (42)
電動コンポーネント (23)
内装ギヤ (1)
ホイール (61)
ディスクブレーキ (20)
サスペンション (74)
BBまわり (6)
ベアリング (0)
ボルト&ナット (7)
Eバイク (12)
工具 (11)
カーボン系素材 (6)
スチール系素材 (0)
アルミニウム系素材 (0)
チタニウム系素材 (3)
マイナー系素材 (4)
レーシング (0)
ニュース (20)
レジェンド (7)
チェーンリング&スプロケット (11)
エキップメント (13)
タイヤ (17)
ペダル (2)
コンポーネント (18)
3Dプリンター (4)
最近のコメント
プロトタイプとして…
on
ケーンクリーク・eeウイング、フルチタンクランク登場
わたしも何となく違…
on
ツール・ド・フランスのポディウムでのキスがなくなる?
hy sir very nice
on
タイヤを守る9 クッシュコア
読んで損した
on
ピレリ・チューブラータイヤはプロオンリー
いつも楽しみに拝見…
on
タイヤを守る8 ハックノリス
オフロードモーター…
on
タイヤを守る7 ディーンイージータイヤ+
YETI、サンタ、ター…
on
伝説再び! アンダーグラウンドバイクワークス
先出のウルフトゥー…
on
ホワイトインダストリーの、ヘッドセットだ! そしてBBも
ロードタイヤは最も…
on
グッドイヤー、ハイエンドタイヤ参入!
素直な感じのトレッ…
on
グッドイヤー、ハイエンドタイヤ参入!
お久しぶりです。一…
on
フォーズ・新リンク採用リッジバック27.5!
かなり細かくチェッ…
on
スラム・イーグルとシマノ・XTRのリヤ変速の比較を見てみよう。
メノ形状のガードな…
on
モーツァルト、シングルギヤ用チェーンデバイス
おかえりなさい・・…
on
かえってきた!
東プレキーボード良…
on
アンドロイドタブレットの動作が遅くなる件について
amazon
teacup.ブログ “AutoPage”