2009年08月30日[日]
東京都稲城市 米軍多摩レクリエーション施設
BobbleHeads 対 U.S. Embassy Screaming Eagles
第1試合(No.404)
BobbleHeads○12−6●U.S. Embassy Screaming Eagles
TN1|2|3|4|5|6|7|R
E 2|0|1|0|2|0|1|6
B 3|3|3|0|2|1|×|12
投手:○NAVE(16勝7敗)
本塁打:shu(2号)
二塁打:ターくん
01 3B shu
02 SS Yamakoshi
03 1B POCHI
04 P NAVE
05 RF パンチ
06 SF ターくん
07 CF オックスプリング
08 2B Hamada
09 C BUCHI(→GENSHU→WacKey)
10 LF しまたけ
第2試合(No.405)
BobbleHeads●5−12○U.S. Embassy Screaming Eagles
TN1|2|3|4|5|6|7|R
B 4|0|0|0|0|0|1|5
E 2|5|0|0|0|5|×|12
投手:●Ciao(4敗2S)
三塁打:しまたけ
二塁打:パンチ
01 3B shu
02 SS Yamakoshi
03 1B POCHI
04 EH NAVE(→P・4回裏)
05 RF パンチ
06 SF ターくん
07 CF オックスプリング
08 2B Hamada
09 C GENSHU(→BUCHI)
10 LF しまたけ
11 P Ciao(3回まで出場)
第3試合(No.406)
BobbleHeads○12−7●U.S. Embassy Screaming Eagles
TN1|2|3|4|5|6|7|R
B 2|3|0|1|1|5|0|12
E 0|0|0|0|5|2|0|7
投手:○NAVE(17勝7敗)
本塁打:オックスプリング(2号)
三塁打:オックスプリング
二塁打:BUCHI
01 3B shu
02 SS Yamakoshi
03 1B POCHI
04 P NAVE
05 RF パンチ
06 SF ターくん
07 CF オックスプリング
08 2B Hamada
09 C BUCHI
10 LF しまたけ

真夏の試合を乗り切れたのも、hamada選手が手がける「氷屋さん」のおかげ。
多摩ヒルズのテントも外され、そろそろ秋の気配が。

「今日は先発でよろしく」「監督もまたセカンドどうです?」という会話があったかどうか不明。その後ろには。。。

そう、久々にシ○バの空気を吸いに現われた。。。いえ、久々参加のBUCHI選手。ユニフォームもちょっとゆとり?ができて、軽快にプレー。

そんなBUCHI選手に負けじと、疾走するhamada選手。

疾走が効いたのか、第一試合を制したBOBSの面々。

今季第二号HRを放ったshu選手は、攻守共に大暴れ。

チーム1元気なオクスプリング選手は、俊足を生かして第3号HR。

こちらは、本日お誕生日のGENSHU選手。バースデーヒットが出たかについては、ご本人の報告をお待ちください。

GENSHU選手の横で涼しい顔をしていたYAMAKOSHI選手。第3試合で三塁後方のフライをスライディングキャッチ。

「ボクやったでしょ?GENSHUさん」そんなわけで、第3試合は勝って2勝1敗の大使館戦でした。右後方には、本日多摩ヒルズデビューのMU選手。

この日は続きが。。。午後の試合相手が現われなかったSlammersと、練習試合を2試合することに。今日もスローピッチ三昧な楽しい楽しい一日でした。