SHIMATAKE選手がGAME-2/三回表、CF前ヒットによりT.I.S.L.通算200安打を達成しました!
(チーム歴代11人目)

堅実な守備に加え、今シーズンはバッティングも好調なしまたけ選手
前回の対戦から中6日で迎えたAlcoBALLics戦。リベンジに燃えるエースの好投とそつのない攻撃がかみ合い、接戦を制したBobsが今季2勝目を挙げた。
<第1試合>
エースの粘り強い投球がチームに勝利を呼び込んだ。
初回、制球の定まらない相手投手から選んだ4四球に3安打、1犠飛を絡め、幸先よく6点を先制する。4回にも満塁のチャンスからSAKAMOTO選手、BUNTA選手がしっかりボールを見極めてフォアボールを選び、2点を追加。効率のいい攻撃でKENDALL投手を援護する。
しかし前週と同じ5回、またしてもAlcoBALLics打線が爆発。一気に7点を奪われ8-9と逆転を許してしまう。
1点を追う裏の攻撃。KENDALL投手自らのヒットなどで満塁のチャンスを作ると、ともに打率5割超と、「Bobsの持ってるオトコ(笑)」PUNCH選手、sugi選手に打順が廻る。ここで魔術師・PUNCH選手の打球が相手の失策を誘うと、続くsugi選手もヒットを放ち再逆転を果たす。
試合前から「なんか足痛えんだよ・・・」と話していたKENDALL投手。足の痛みに追い打ちをかけるような強烈なピッチャー返しを足に喰らうなど、踏んだり蹴ったりの目に遭いながらも、この2点のリードを守り切り、Bobsは約1か月ぶりの嬉しい今季2勝目を挙げた。
http://www.kusaon.jp/team/bobs/stats_game/detail/143649


今週も絶好調の「持ってるオトコ」たち。PUNCH選手&sugi選手

先週に引き続き好守で試合を作ったMASASHI選手

第1試合のヒーローはもちろんこの人、今季初勝利を挙げたKENDALL投手
<第2試合>
先週同様、第2試合になると活気付くAlcoBALLics打線。先発のハッチ投手は立ち上がりを攻められ、7点を奪われる。
前々回のAlcoBALLics戦でチームに今季初勝利をもたらしたハッチ投手だったが、この日はAlcoBALLics打線から返り討ちにあってしまった。4回にも追加点を奪ったAlcoBALLicsは続く5回にも安打を集中。最後は、奇しくも先週の第2試合と同じくコールドゲームとなるサヨナラ(?)ホームランで試合が決した。
Bobs打線は3回、HAMASAKI選手のツーベースヒットを足掛かりに2点を奪うが、このイニング以外はほぼ完璧に抑え込まれ、チャンスすら作ることができなかった。
大差で敗れた試合となったが、守備ではセカンド・MASASHI選手、ショート・MIZUSHIMA選手の、「ボブズらしからぬ(笑)」若くて動いのいい二遊間を中心に安定したディフェンスを見せた。
4回ウラ、ノーアウト満塁のシーンではレフト前のヒット性の当たりをSAWA選手がスライディングキャッチで好捕。中継のMIZUSHIMA選手からBUNTA選手への正確な送球で、タッチアップしたサードランナーを封殺した。SAWA選手のファインプレー、MIZUSHIMA選手のドンピシャの送球、突っ込んでくるランナーにひるまずホームを守ったBUNTA選手の見事な連係プレーが、ともすれば大味になりかねない試合を引き締めた。
http://www.kusaon.jp/team/bobs/stats_game/detail/143651

選球眼のいいクレバーな俊足プレーヤー・SAKAMOTO選手

第2試合は2打数2安打とひとり気を吐いたHAMASAKI選手

外野でも内野でも好守を見せたMIZUSHIMA選手

今週も2安打を放ち、守備でもスーパープレーを見せたSAWA選手
