BobbleHeads "Game News Flash"
綱島ボブルヘッズ ゲーム速報
CALENDAR
2019年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
NEXTGAME INFORMATION
2019
12/7(
SAT
)17:30-
Practice/SAGAMIHARA
12/14(
SAT
)17:30-
Practice/SAGAMIHARA
12/21(
SAT
)18:00-
East/Year End Party
>> more info
T.I.S.L STANDINGS
2019(as of Aug 4)
TEAM
G
W
L
PCT
1
Zama
38
37
1
.974
2
Slammers
38
26
12
.684
3
Stingrays
38
25
13
.658
4
Atlastars
38
10
28
.263
5
TNS
38
9
29
.237
6
Bobs
38
7
31
.184
>> more info
METROPOLITAN LEAGUE
http://www.metroleague.jp/t_stats.php
LINK
BobbleHeads Official
Teams(Bobs)※旧草野球Online
BobbleHeads Staff blog
Metropolitan League
Morioka Slowpitch League(MSL)
→
リンク集のページへ
SNS
QR
このブログを
2019/9/15
「No.1301・1302/T.I.S.L.」
T.I.S.L-A
前日の涼しさが一転、9月も半ばだというのに東京では31度を記録したこの日。初参加のKURUMI選手を加え、13名のメンバーで挑んだTNS戦だったが・・・
打撃成績の「ある部門」でトップに立ったうえだ選手
1個差で追いかけていたトップタイに並んだ瞬間の表情(笑)
<第1試合>
初回の攻撃で12点を奪われたBobsはその裏、YUI選手、うえだ選手の連打でランナーを溜めると、4番・Nick選手のセンター前ヒットで1点を返す。
1回/YUI選手が先頭打者で出塁!
3回、5回にもTNSに得点を許し、コールドゲーム成立となる16点ビハインドで迎えた5回、AOKING選手、ハッチ選手がタイムリーヒットを放ち、2点を追加。何とか5回でのコールド負けを阻止する。
5回/AOKING選手のタイムリーツーベース!
続く6回、ツーアウト一・二塁からNick選手のタイムリーツーベースヒットで1点を加えたものの、反撃もここまで。
序盤に大量リードを奪われた第1試合は、規定により6回コールドでの敗戦となった。
6回/KURUMI選手の俊足が相手のミスを誘う
6回/Nick選手、技ありの流し打ちで4点目を挙げる
タイムリーを含む2安打&好リリーフのハッチ選手
レフトオーバーのタイムリーツーベースを放ったAOKING選手
ILから復帰の第1打席でヒットを放ったIKEDA選手
今日も好守備を連発したTAKAHASHI選手
初回、6回とヒットで得点圏にランナーを進めたうえだ選手
<第2試合>
初回、ヒットで出塁したYUI選手を二塁に置いて、Nick選手が右中間へスリーベースヒットを放ち、幸先よく1点を先制する。
KENDALL投手は立ち上がりから好投を見せ、味方の援護を待つが、打線はDan投手から追加点を奪うことができない。
中盤、一気に突き放されたBobsは終盤、YUI選手、Nick選手のタイムリーで2点を返すものの及ばず、第2試合も3-9の完敗を喫した。
6回/ハッチ選手のレフト前ヒット
この日、Nick選手は2試合で3本の長打を放つなど好調をキープ。
Nick選手を含め、第1試合ではうえだ選手、ハッチ選手、第2試合ではYUI選手、AOKING選手がそれぞれマルチヒットを記録している。
この日も4安打3打点と主砲の働きを見せたNick選手
2試合続けて先頭打者でヒットを放ったYUI選手
初参加ながら運動能力の高さを見せたKURUMI選手
7回、ツーアウトから意地のタイムリーを放ったAtsushi選手
代打出場でヒットを放ち、「代打成功率」を上げたDATEMAN選手
久々の参加で完全に試合勘を失っていた(笑)Tomo選手
好投も味方の援護に恵まれなかったKENDALL投手
当日の写真は
こちら
*****
6打数4安打3打点!
9月に入ってもヒットを量産し続けているNick選手
タグ:
米軍リーグ
スローピッチ
ソフトボール
投稿者: Bob's記録部
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
PHOTO
最近のコメント
12/1
2017年度・2018年度…
on
No.1318・1319/T.I.S.L.
11/30
AOKING選手のHRがヒ…
on
No.1318・1319/T.I.S.L.
10/22
修正しました。よく…
on
No.1318・1319/T.I.S.L.
10/21
六番と十番にPOCHI…
on
No.1318・1319/T.I.S.L.
10/9
20日の試合不参加な…
on
No.1316・1317/T.I.S.L.
最近の記事
No.1322/T.I.S.L.
No.1320・1321/T.I.S.L.
No.1318・1319/T.I.S.L.
No.1316・1317/T.I.S.L.
No.1314・1315/T.I.S.L.
記事カテゴリ
T.I.S.L-A (304)
T.I.S.L-B (29)
BOBBLEHEADS LEAGUE (21)
METRO LEAGUE (120)
東日本遠征 (7)
東日本そのほか (32)
西日本遠征 (2)
西日本そのほか (31)
ACCESS GUIDE (1)
YC & AC (9)
ESSA (10)
CEMETERY SERIES (5)
MEGALO LEAGUE (8)
NO GENRE (0)
創立10周年記念大会 (1)
過去ログ
2019年
1月(1)
3月(5)
4月(5)
5月(3)
6月(3)
7月(3)
8月(3)
9月(6)
10月(5)
2018年
1月(2)
3月(5)
4月(4)
5月(2)
6月(4)
7月(5)
8月(2)
9月(6)
10月(4)
2017年
2月(1)
3月(2)
4月(7)
5月(1)
6月(6)
7月(5)
8月(3)
9月(4)
10月(3)
11月(2)
12月(1)
2016年
1月(1)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(5)
7月(6)
8月(3)
9月(3)
10月(6)
2015年
3月(3)
4月(4)
5月(3)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(4)
10月(7)
11月(1)
2014年
3月(1)
4月(8)
5月(2)
6月(4)
7月(2)
8月(3)
9月(4)
10月(3)
11月(3)
12月(1)
2013年
2月(2)
3月(4)
4月(5)
5月(3)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(3)
10月(3)
11月(1)
2012年
3月(2)
4月(7)
5月(4)
6月(4)
7月(4)
8月(2)
9月(6)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2011年
3月(1)
4月(4)
5月(4)
6月(2)
7月(7)
8月(6)
9月(6)
10月(9)
11月(3)
12月(2)
2010年
3月(7)
4月(10)
5月(5)
6月(7)
7月(5)
8月(5)
9月(9)
10月(8)
11月(5)
12月(3)
2009年
1月(3)
3月(3)
4月(6)
5月(3)
6月(7)
7月(7)
8月(10)
9月(7)
10月(8)
2008年
2月(1)
3月(1)
4月(5)
5月(5)
6月(6)
7月(8)
8月(5)
9月(6)
10月(8)
11月(3)
2007年
1月(1)
3月(1)
4月(6)
5月(6)
6月(7)
7月(7)
8月(4)
9月(5)
10月(5)
11月(4)
2006年
3月(2)
4月(5)
5月(3)
6月(4)
7月(9)
8月(4)
9月(5)
10月(6)
11月(5)
12月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”