長かったレギュラーシーズンもこの日のSlammers戦がいよいよ最終節。
リーグ最終戦は恒例となった、メンバーそれぞれが好きなユニフォームでプレーする特別企画、「Colorful BobbleHeads(カラフル・ボブルヘッズ)」を開催。
出場したメンバーは思い思いのスタイルで今シーズンのラストゲームを楽しんだ。

【第1試合】
初回に2点を奪われたBobsだったが、その裏の攻撃で打線が爆発する。
SHIBA選手、うえだ選手の連打で一・二塁とすると、3番・KOBA選手のヒットでSHIBA選手が生還。
1回/KOBA選手のタイムリーヒット
IKEDA選手のヒットで満塁へとチャンスを広げると、Atsushi選手のツーベースで走者を一掃、4−2と逆転に成功する。
1回/Atsushi選手の逆転ツーベース
さらにTomo選手のタイムリーヒットで1点を加えると、フォアボールを挟んでBUNTA選手がヒットを放ち、再び満塁に。
ハッチ選手の犠牲フライでさらに1点を奪うと、TAKAHASHI選手にもタイムリーヒットが生まれ、BUNTA選手がこの回7点目となるホームを踏んだ。
5点のリードを奪ったBobsだったが、2回以降は毎回ランナーを出しながらもホームが遠い。
2回/この試合3安打を放ったSHIBA選手のセンター前ヒット
4回から6回までは1イニングに複数のヒットを記録しながらも無得点。その間にSlammersに逆転を許すと、最終回の攻撃も代打・AIZAWA選手がヒットを放つも得点を奪えずゲームセット。
序盤のリードから追加点を奪えず逆転負けという、今シーズンを象徴するようなゲームとなった。
【第2試合】
第1試合に続き、この試合でも初回にBobsの打線が繋がりを見せる。
一死からDATEMAN選手、KOBA選手が連続ヒットを放つと、4番・AIZAWA選手がレフトへ今シーズン第6号となるホームランを叩き込み3点を先制する。
二死後、IKEDA選手のツーベースヒットで再びチャンスを作ると、AOKING選手の打球が相手の失策を誘い一・二塁に。
ここでTomo選手の打球が三遊間を破るとIKEDA選手が生還し、1点を追加する。さらに敵失で1点を加えると、ハッチ選手にもタイムリーヒットが生まれ6−0。一気呵成の攻撃で大きくリードを奪った。
1回/この回6点目となるハッチ選手のタイムリー
2回、3回とランナーを出しながらも得点を奪えない、デジャヴのようなゲーム展開を打ち破ったのはTomo選手。
4回、この回の先頭打者・Tomo選手が左中間へのヒットで出塁。相手のレフトセンターが打球の処理を誤る間に好走塁を見せ一気に三塁を陥れる。
3回/Tomo選手が好走塁を見せ一気に三塁へ
二死後、takahashi選手が狙いすました流し打ちでライト前にはじき返し、ようやく追加点を奪った。
3回/takahashi選手のタイムリーでTomo選手が生還
この1点が呼び水となったのか、5回にはAIZAWA選手のタイムリーヒットとIKEDA選手の犠牲フライで1点差まで追い上げると、6回にはTomo選手のスリーベースヒットを足掛かりに1点を奪い、ついに試合を振り出しに戻した。
6回裏に3点を奪われ突き放されたBobsだったが、最終回にも粘りを見せる。
二死ランナーなしからDATEMAN選手がツーベースヒットでチャンスを作ると、続くKOBA選手がセンターオーバーのスリーベースヒットを放ち、DATEMAN選手をホームに迎え入れる。
7回/DATEMAN選手のツーベースヒット
さらにAIZAWA選手が鋭い打球で三塁線を破るヒットを放ち1点差まで詰め寄ると、Atsushi選手もヒットでつなぎ、スコアリングポジションにランナーを進める。
一打同点という場面までチャンスを広げたものの、最後はSlammers・Dan投手が意地を見せ、ゲームセット。
序盤の大量点に加え、終盤に粘りを見せた第2試合だったが、あと一歩及ばなかった。
先発・Atsushi投手は、3回から5回までSlammers打線を零封。Atsushi投手の好投が6回の同点劇、あと1点差まで迫った7回の粘りの攻撃を引き出した。

オリックス・ブレーブスの復刻、背番号39・西野真弘選手の
ユニフォームをチョイスしたBUNTA選手

地元・熊本の火の国サラマンダーズの
初代ユニフォームでプレーしたうえだ選手

今年現役を退いた松坂大輔選手のレッドソックス時代の
ユニフォームでマウンドに立ったハッチ投手

今年亡くなったハンク・アーロンのユニフォームを着用したPOCHI選手

コロラドで開催されたMLBオールスターでの
大谷翔平のユニフォームで出場のAOKING選手


以前の所属チームのユニフォームを着用した
AIZAWA選手、KOBA選手

今年もレアものを用意!メキシコ代表のユニフォームで
第2試合に3打数3安打をマークしたTomo選手

tamaヘッドコーチが選んだのはアメリカのAAA、
シャーロット・ナイツのユニフォーム

東京ヤクルトスワローズのTOKYO 燕パワーユニホームで
好投を見せたAtsushi投手



地元の野球・ソフトチームのユニフォームをチョイスした
IKEDA選手、takahashi選手、SHIBA選手

某スポーツショップにて購入した、
派手なユニフォームのOHNISHI選手

巨人・中島宏之選手の日本代表ユニフォームで
プレーしたEGOIST選手

イチロー選手の魂が乗り移ったように
攻守で好プレーを見せたDATEMAN選手


当日の写真はこちら
*****


2試合続けて3安打をマークしたSHIBA選手