CAMP TAMA:JR南武線南多摩駅徒歩10分
大きな地図で見る
在日米軍多摩サービス補助施設(CAMP TAMA)は、横田基地のリクリエーション施設で、ソフトボール場以外にも、キャンプ場や乗馬施設などが整っています。以前は米軍の多摩弾薬庫として使われ、さらにさかのぼれば旧日本陸軍の多摩火薬製造所だった場所です。そんな関係もあって、都心近くでは今や貴重となった広大で豊かな自然が残されています。
基地の施設であるため、一般人の立ち入りは許されてはおりません。
米軍基地というのはどこでもそうなのですが、本国の環境をそのまま持って来るというのが基本コンセプトです。グランドは残念ながら内野が土で日本スタイルですが、サービス補助施設の中はアメリカそのもの。
アメリカンテイストに溢れています。
私学事業団総合運動場:JR総武線新小岩駅北口徒歩7分
大きな地図で見る
ボブズリーグの行われている新小岩の私学事業団総合運動場は、新小岩駅から徒歩7分の場所にあります。クラブハウスにはロッカー、シャワー室も完備されており、軟式野球場は両翼87メートル、中堅は98メートル、ナイター照明を完備した本格的な野球場です。
くにじまスポーツソフトボール場:阪急千里線柴島駅徒歩10分
大きな地図で見る
くにじまスポーツソフトボール場は大阪市で唯一のソフトボール専用球場です。
運動場のようなグラウンドばかりの大阪において外野には一応芝生があり、両翼68.58mの外野フェンスもある球場です。
バックネットには500人収容のスタンド(観客席)もあります。
メトロポリタンリーグの全ゲームを開催する予定です。