今日も夜勤明けで、帰宅後すぐに準備して大学柔道部へ!
調子はいつも通りMAX!
反射神経も大分高まってきて、どんな技がきても対応できるようになってきた。
それと、ここ最近は普通の人間は考えないようなトレーニングに挑戦している。
そのトレーニング法の一部を、今月行われた東日本選手権の時に、共に優勝した戦友に話すと、
「千葉ちゃん、それ柔道の全日本A代表選手どころか、誰もそんな事はやっていないと思うよ。」と
その言葉は何か嬉しかった!
私が挑戦するそれを実践する中で、根拠の無い自信が生まれ、それが根拠の無い確信へと進化する!
それゆえに、もし失敗した時ほど根拠がないだけに、もろに楽観的に消去できる。
そして新たな方法を模索できる!
戦友とも話したが、確かに現役アスリートとしてのピークはとっくに過ぎているし、俺達の賞味期限だって切れてるかもしれない。
賞味期限が切れているのに何故に俺達は腐らないか?
そこにロマンがあります!
人生の下り坂にさし掛かったと言う言葉は、よく聞きますが、私の場合はどのように捉えているか。
それはその下り坂っつうもんに、ゴールを作らず有効利用する事。
そうすればいつまでたっても下って進んでいける。
則ち、歩みを止めているわけでもないし、暴走さえしなければ、上り坂よりよっぽど楽だ。
地球の自転を考えたら、下手したら昇っているかもしれないしね!(笑)
老化を進化に!
諦めずに挑戦し切っていければ自分は楽しいし、何か共感してくれる人も、いてくれるかもしれない。
しかし、師弟魂とは生半可な挑戦では勝利の報告はできない!
心して挑んで行こう。
千葉記位

21