いつも死と隣り合わせなようなところで、いつも通りに泊まり勤務等をしっかりこなしています。(汗)
職業柄、夜勤や当直が多いため、職場では千葉Gymで独自のトレーニングをストイックに行っている。
自分に合ったトレーニング法って追求しても追究してもしきれないですよね。
とりあえず今はこのスタイルで!みたいな!
稽古ではアクシデント等で怪我をしていまう事はある。
でも一番怖いのが、強くなる為にトレーニングをしてるのにも関わらず、そのトレーニングで故障をしてしまうこと。
毎日ガンガン稽古やトレーニングを追い込んで自身を叱咤しながら励む人。
トレーニングをベースにして試合が近くなったら稽古を追い込んで調整する人。
試合が終わったらほとんど身体を動かすことなく次の目標の為にガッツリと休養する人。
全てにおいて正しい方法かもしれません。
難しい選択ですが、俺にはこれしかない!
俺にはこれもできるかもしれない!
俺にしかこんな事はできない!
と、いい意味で模索している自分がいるし、正直不安な自分がいる事も確かだ。
約10ヶ月間の間、高重量のMAXトレーニングは止めた。
それが良かったのか悪かったかなんてわからないけど、何らかのメリットはあったと思うし、デメリットでもあったかもしれない。
MAXトレーニング等、高重量でリスクを背負ってトレーニングする事の重要性や必要性はもちろん把握している。
しかしトレーニングで怪我した代償は計りしれないし、ましてこの歳で大怪我をしてしまった時のタイムロスが本当に恐ろしい。
歳は言い訳にはしたくないが、その点では不安要素ではある
高重量でのMAXトレーニングを止めたのは、目標にしている数字がデカ過ぎてストレスになってしまったからかな…
良い機会だった。
ですから今後、パワーリフティングは今後の目標でもあり、大変に楽しみな競技であるから、そんなに重たいモンは今はいらないかな。
後は、どれだけストイックに自身を向上されるかを挑戦していこう!
まあ…、色々悩み考えているって事は成長するってこっちゃな!
頑張ろっとっ
千葉記位

9