今回の地震を通し、この場をおかりして、被災された方々の安否を祈りつつ、犠牲者の方々の御冥福を深くお祈りいたします。
m(__)m
私の地元もかなりゆれて、家の近所の壁が倒壊するなどの被害もありました。
地震当初に直ぐに停電となり、母ちゃん達は近所の母ちゃん連中と協力しあい、食料の確保や近隣の方の安否の確認に動きました。
私は蓮華の散歩をしながら近所の状況を確認すると、外壁が倒壊していました!
そして、その日は武心会だったので、利用施設に連絡をとると、電気があるとの事。
母ちゃん達は実家に避難して、私は道場に行き開場しました。
無論、誰ひとり来場者はありませんでしたが、もしかしたら誰かくるかもしれないし、道場にあるラジオで被災状況を確認しながら、まだまだ余震があったのと、一人で怖いのもあったので、道場内を走りまくったり、一人打ち込みをたくさんやって、気を紛らわしていました。
8時半頃に母ちゃんから家の方も通電したとの連絡が入ったので、道場の戸締まりをして我が家に帰宅。
テレビに映し出された光景は、皆様がご存知の通りだと思います。
今回、この大惨事を受けて、我々が学ばなけれはいけない教訓がたくさんあると思います。
私達選手が、試合の為に最高の準備をするように、普段の生活の中でも、いざという時に、いつどんな時でも冷静に対処できるよう、最高の準備をしていかなければならないと痛感いたしました。
千葉記位

14