月曜日の武心会の稽古も、たくさんの方々にお集まり頂き、本当にありがとうございました!
☆月曜日の稽古風景☆
前回の稽古は、先週行われた審判講習会で勉強した新ルールについて、みんなと質疑応答を行いました。
複雑なルール改正で大変にややこしくなっておりますが、前にも話しましたが基本動作である、引き手と吊り手の2本をしっかり持って、崩して技を掛けきって投げるスタイルを強化していけば何の問題でもありません。
昨今は、技術テクニック的なものに目を奪われがちですが、本当のテクニックとは基本動作の繰り返しと積み重ねです。
技が効かなくなってきたり、スランプに陥った時などには原点回帰すれば、新たな幅や質が上がりますので、基本動作を疎かにしないことがキーポイントとなります。
まずは、どんな練習にもバテない無尽蔵な基礎体力をつけて、試合では自分のスタイルを取り続けられるファイターに成長していきましょう!
次回の武心会柔道教室の稽古日は、明日30日(金)になりますので宜しくお願い致します。
押忍
千葉記位

2