ワカナさま
ひでじぃの方が、恐ろしく危ない口を持っています。後々まで引きずる口です。ワカナさまの口はかわいい方の口です。形もいいし、美形です。
風馬さま
いよいよですなあ、小林小学校の同窓会。上下関係、先輩後輩の厳しいところです。でも軽い先輩はそれなりに扱って大丈夫です。
グッドタイミング
りんさまからの書き込みはいつもいいタイミングでくる。そして、本当に核心をついたアドバイスで、そうだそうだと思って元気になれる。本当にすごい人である。
「ちゃいますちゃいます」(教育画劇)にはまっちゃって、今回は孫に取られないように一度読ませて、仕舞ってしまった。いいなあ、とうちゃんを困らせて、最後に思いっきり喜ばせる話は。この絵本が目一杯売れないような世の中だったらいやだな。
正座占いは十一位がいちばんいい。日ごろ正座占いを気にしてみているけど、一位の運勢ではろくなことがなかった。十一位だとけっこう平穏無事で小さな喜びがあったりする。日本児童文学から原稿依頼があった。法務省で今年も審査員。きょう送るつもりだった「春さんの空」はきのう送ってしまった。今年三作目、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるかも。
今日は、二十九日用の作品読み、つまり敦子さまの作品。もう四回は読んでいる。あと、ゼロの会の作品読み、こちらは気が思い。偉い人が多いんだもの。

0