昨日、参加申し込み情況の連絡があった。で、ひでじぃと開隆人氏の分科会は♪昭和枯れすすき♪が聞こえてきそうな申し込み数だった。ま、少人数でもいいんだけど、あまり寂しいのもなんだか。いなけりゃいないなりに楽しんでしまうのも
楽天性分科会だ。まだ一ヶ月以上あることだし、のんびり構えましょうか。
うらぴょんさま
はまゆうさまが参加されてくれるとうれしいです。あと三人くらい欲しいところです。♪……人並みでいたい(本音)、流れ星みつめ、二人は枯れすすき♪
ご連絡、ありがとうございました。
内田麟太郎さま
詩の講座、聞きたかったです。
創作日誌
出だし好調。でも、身の回りにいるすごい作家たちは好調を自ら止めるから、真似をして止めといた。今日もそこまで行ったら、最後の大谷川に行ってこよう。義兄に9mの鮎竿をもらったから、試してみよう。
きのう、約束した1時から2時の間に、保険屋のおばちゃんが来なかった。言い訳がかわいそうになるほど悲しかった。最初に商売がらみで東京で入ったときの保険屋さんとは違いすぎた。

0