「思いを言葉に! Part2」と掲げて、10/27.10/28に本郷の森川別館で季節風大会が開かれる。もうDなんでもあり分科会、E物語分科会、T愛の分科会は定員に達したそうだ。ひでじぃの
C楽天性分科会はまだ「お席に余裕があります」状態だ。参加申し込み締め切りが9/30になっている。お早めにどうぞ。ちなみに参加可能な分科会は、
Aはじめの一歩 講師 工藤純子・イノウエミホコ
Bファンタジー 浅井利之
Gナンセンスファンタジー 吉田純子・加藤一美
H名無しの分科会 佐野久子・飯田朋子
Jそこが知りたい 高橋うらら
内田麟太郎さま
駅で降ろしましたから、最後まで確認できませんでした。そそくさと降りていったのが怪しいです。
しいこさま
本当は、台風って大変なんでしょうが、「おおあたり」にすることができる、しいこさまの大きさに圧倒されました。
絵本の河さま
今、札幌ですか。お風邪を召しませんように。雨はあがりましたか?
クドジュンさま
お子さん、もうちょっとですね。宇都宮でもお待ちしています。3月、開隆人氏の講演デビューです。
創作日誌
調子が良ければ五行川、まあまあな時の三行半、根性無しのパソコン恐怖症、なんて進み方では一作できるのに半年かかってしまう。実際そのとおりだ。今日は用事がないから、三行半かなあ。
それにしても、交通マナーの悪い、ルールさえ無い宇都宮市。栃木県。中学校への入り口で大事故があったみたい。散歩しながら見てこよう。

0