大事なこと、宇都宮支部代表開隆人氏の「ごあいさつ」を入れさせてもらいました。
内田麟太郎さま
青島麦酒、現地で飲みたいですね。「ちんたおびーる」と打ち込んだら、一発で変換されました。なんだかすごくおいしそうです。その前にもう一度オリオンビールを。朝っぱらから、酒の話もいいですねえ。仕事のあとの楽しみにできます。
しいこさま
5月、贈呈式の前は浅草! 決定!!
ご予定が立てられますように。期待しています。頑張って!!!
絵本の河さま
今週、湿度計が20%を切っています。そちらも乾燥しているのでしょうね。喉には、絶対ハチミツです。体調も良くなりますし……、頑張れ、久留米のウグイス、春はそこまで来ていますよ。
木枯らしモンジャロウさま
遅くまでお疲れ様です。
エラクはないですよ。尊敬する人々の生き方を少しでも真似られたらいいなと思っているだけです。才能無しで始まりましたから……ハハハ。
創作日誌
1時間ほど早く着いたので、喫茶店で校正をしていた。鈴木出版の座馬さんの大きなケースを見てドキドキしてしまった。原画、素敵でした。何よりも女の子2人が可愛すぎる。宿題も出た。顔写真は困った。駐在所のポスターでももらってこようかな。
今日はわき目もふらず、校正に精を出しましょう。今、内田さんのところが終わって、鈴木出版の波賀編集長の文になった。一日かかりそう(私の1日は11時半まで)。

0