どれかをカメラに向けておけば、アリバイ工作できるよね。Hさんがアンサー用のボードを作ってくれた。総会用の。「ふむふむ」ともう一枚あれば間に合いそう。
総会、今年はしいこさんに会えないのが残念だ。
しいこさま
昔、じいさん、ばあさんが足腰の痛みで天気予報をやっていましたが、こっちもそんな年になったんですね。ヨッ、ヨボ、ヨボヨボ。誰かが呼んでいます。
木枯しモンジャロウさま
2度目の仕事始め、お勤め、お疲れ様です。金ちゃんは栃木県で亡くなったんだと思います。今市に神社があります。
うるうるさま
作新学院と図書館の違いがあるみたいですね。まだ、何ともいってきません。ま、毎度のことですが。「大作家」ハハハ、大錯覚です。
絵本の河さま
「くつぞこ」なんて言えるなんてすごいことです。腹いっぱい食べてみたいです。栃木では「チタケ」というキノコは高級品ですが、一平さんちの方ではゴミです。栃木は何もないところのようです。
創作日誌
午後から雷が来るというので、昼前からパソコンの電源を切っておいた。今日もそうみたい。栃木はもう、梅雨明けで、夏休み前のようです。
一平さんから、私のハガキといっしょにアベノマスクが届いたというハガキが来た。「むだづかい」とその後ろに書いてある。ハガキのことかな? 放流が一つ無くなって、やっぱり怒っていた。ここでは書けない言葉で。ホント、アベと漁協は詐欺だ。
ま、散歩して、ちょこっとお仕事しましょう。スイカズラの香りを吸い込んで、エネルギーにしましょう。

0