土曜日、初体験のWEBお祝い会に参加させてもらった。コロナで遅れてしまった『湊町の寅吉』の出版を祝う会。
いくつかのパターンの写真を送ってもらったが、やっぱり主役の藤村沙希さんメインの画像でしょう。
上の小さい画像は、左からしめのゆきさん、新井皐月さん、学研プラスの永渕大河さん、小川英子さん、赤羽じゅんこさん、作家と編集者さんの会でした。
司会進行その他でお世話になったしめのさん、新井さん、画像に入っておられないけど、西山さん、お世話になりました。
木枯らしモンジャロウさま
お世話になりました。御上さんにウイスキーの氷を持ってきたもらったとき、画面に入ったんですね。ウイルス、大丈夫かなあ。ははは。
創作日誌
土曜日はそういうことで、あたふたして、宴会、いや、お祝い会を楽しませてもらった。
で、きのうの日曜日は全面的に休もうと思ったけど、気になった「季節風」の同人誌評を手掛けた。
お仕事も何行か書いた。
大変だったのは、170枚ものプリントだった。12日にあるリモートの合評会の作品だ。
一つ気になると、いろいろ思い出す。「季節風」の編集会議ももうすぐだ。作品読みもある。
昨日はなぜか、美術館に行きたくなった。絵を見たくなったわけではなくて、美術館までの街路樹の下を歩きたくなったのだ。落ち葉、積もったかなあ。
今日は、同人誌評を送って、リハビリに行って、コジマにインクを買いに行って、ちょっと仕事をしましょう。

1