知り合いの家が2軒あって、どっちがリコちゃんちで、どっちがリカちゃんちか分からない。そのどっちかの家の白梅。誰かが「梅ちゃん」ていっていたので……。
木枯らしモンジャロウさま
ハイ、1杯おごらせてもらいます。竹ちゃん、浅草、日光、宇都宮どこでもいいです。宇都宮だったら、田川の水が最高です。
創作日誌

蕎麦屋さんからの帰り、煙が我が家の方だったので、急いで帰って来た。かなり南だったらしい。
狭い道路からはみ出した農家と1メートルくらい内側に入る工事が始まった家がある。
我が家でも宇都宮市に30センチ幅で貸していることになっているが、この二軒のところは、通る人の迷惑になっている。でも1軒は退いた。向かい側の家ははみ出たところをコンクリートで補強した。ロシアみたいな農家だ。
某党の地元での活動のPR紙がポストに入っていた。知人のいる小学校わきの道路の凸凹をなおしてもらったという「口利き」のことが載っていた。そういうの自慢することなのかねえ。もう一つの宗教団体の党の議員は、本業としてやっている。政府与党なんか、犯罪者までだしている。
夕方6時半になるので、チャンネルをかえようとしたら、某局が映った。番組が始まるらしいけど、何、このアナウンサーたちの立ち位置、立ち姿、思わず吹き出してしまった。
一平さんも釣りの年券買ってきたけど、やはり怒っていた。放流日が減ったらしい。
放流で思い出したけど、解禁の日の田川のヤマメ、放流量は2,5キロだった。1匹100グラムとしたら、25匹だ。釣り人100人近く入る。
愚痴や笑い話より、今日の仕事だ。神を一箱買ってきたから、プリントできる。
読んで4章の内容を検討しよう。さあ、手直しと加筆訂正だ。

1