CAC News
カーオーディオクラブ
Car Audio Club Co.Ltd
〒569-0854
大阪府高槻市西町16-1
TEL 072-697-4711
FAX 072-697-4712
お問い合わせ・ご購入相談は、お気軽に
info@caraudioclub.net
まで
Copyright (c) CarAudioClub 2002
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2019大阪オートメッセ!
本年の営業終了です!
2018まいど大阪ありがとうございました!
2018まいど大阪のご案内!
お盆休みのお知らせ
過去ログ
2019年2月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年8月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (3)
2017年12月 (2)
2017年11月 (4)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年6月 (2)
2017年5月 (1)
2017年2月 (2)
2017年1月 (4)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (8)
2016年9月 (1)
2016年8月 (4)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (4)
2016年1月 (3)
2015年12月 (8)
2015年11月 (12)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (6)
2015年5月 (9)
2015年4月 (9)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (6)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (6)
2014年8月 (4)
2014年7月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (6)
2014年1月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年7月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (5)
2012年10月 (2)
2012年9月 (4)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (8)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (20)
2010年3月 (14)
2010年2月 (30)
2010年1月 (10)
2009年12月 (17)
2009年11月 (27)
2009年10月 (20)
2009年9月 (23)
2009年8月 (23)
2009年7月 (20)
2009年6月 (18)
2009年5月 (27)
2009年4月 (21)
2009年3月 (31)
2009年2月 (31)
2009年1月 (14)
2008年12月 (22)
2008年11月 (30)
2008年10月 (22)
2008年9月 (28)
2008年8月 (21)
2008年7月 (25)
2008年6月 (27)
2008年5月 (31)
2008年4月 (25)
2008年3月 (27)
2008年2月 (27)
2008年1月 (18)
2007年12月 (21)
2007年11月 (19)
2007年10月 (26)
2007年9月 (24)
2007年8月 (23)
2007年7月 (23)
2007年6月 (20)
2007年5月 (16)
2007年4月 (23)
2007年3月 (22)
2007年2月 (22)
2007年1月 (18)
2006年12月 (19)
2006年11月 (23)
2006年10月 (16)
2006年9月 (18)
2006年8月 (14)
2006年7月 (14)
2006年6月 (18)
2006年5月 (21)
2006年4月 (17)
2006年3月 (18)
2006年2月 (24)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (27)
2005年10月 (25)
2005年9月 (1)
2005年7月 (1)
2005年5月 (1)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (39)
イベント (102)
カーオーディオクラブ (1245)
オーディオ取付 (20)
セキュリティー (3)
デモカー (1)
マツダ (2)
インポートカー (14)
トヨタ (8)
ホンダ (2)
ニッサン (2)
スバル (2)
スズキ (3)
新製品 (2)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
リンク集
VASSネットワーク
→
リンク集のページへ
2008/7/31
「今期終了!」
カーオーディオクラブ
今月終わりましたね〜
今日はひたすらパソコンと格闘です
ただでさえ、月末はバタバタしていますが、決算ともなると、さらにすること多くて
疲れた〜
明日からもまたがんばりましょ〜〜〜
今日は朝からイースコーポレーションの尾前社長さんがご来店
イメージGIRLの深月エミチャンのバナーを自ら組み立ててくれています
ありがとうございます
全国各地を飛び回る忙しい社長さんです!日本だけじゃないし
僕も負けないようにがんばろ〜っと
社長にお土産もらいました
おおきにです!!
イメージダイナミクスのコンテストにいっぱい車持って行くからよろしくで〜す!
そのコンテストにエントリーするフルイメージダイナミクスのエルグランドにお乗りの
お客様が、社長が帰った後すぐにご来店してくれました
差し入れのシューアイスも頂きました
ありがとうございま〜す
コンテストがんばりましょ〜〜〜
眠たくなってきたのでそろそろ帰ります
お疲れ様でした
投稿者: CB1300
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/29
「カーオーディオマガジン」
カーオーディオクラブ
こんばんは!
もうすぐ、おはようございます!になりそうな時間ですが
本日、カーオーディオマガジンが届きましたよ〜
先月、取材したエルグランドが載っていま〜す
フルイメージダイナミクスのエルグランドです
この先月の取材の後に、純正のセンタースピーカーから、イメージのスピーカーに
システムアップしていま〜す
イメージダイナミクスのコンテストが10月にあるから、エントリー是非しましょう
こちらはピットに入っていた新型アルファード
時間は遅くなってしまいましたが、本日納車いたしました
前の車から乗せ換えのP01のヘッドユニットに、新型ナビゲーションを組み合わせ
スピーカーはディナウディオです
ドアはインナーバッフルですが、ドアでかいし、純正配線なんかいっぱいついてるし、
制振作業は気合入れて固めました〜
インナーでも、スパッと抜けるサウンドになっています!
お客様も大満足
ありがとうございました
本日ご来店してくれたプリウスのお客様から頂きました
夕方のお腹空いたときにグッドタイミングです
ありがとうございました
こちらは本日からお預かりのマーチのお客様からです
ありがとうございます
ばっちり作業いたします!!
さてと、そろそろ帰るとします
お疲れ様でした
投稿者: CB1300
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/7/28
「大雨!!!」
カーオーディオクラブ
今日の雨はすごかったすね
朝から雲行きは怪しかったですが、午前中は大丈夫かなぁ〜ってな感じで。。
でも風が強く、店の前にはテントをたてていましたが、いくらアンカーを打ってる
とはいえ、やばそうでしたので、早めに撤去
そのとたん大雨が
とんでもない大雨で、店の中まで。。
外は前が見えないほどでした。。
雑巾とバケツで雨水から店を守りました
一瞬店の外に出たのですが、もちろん傘差して。
しかし、下半身はずぶ濡れ
着替えもないし、塗れたジーパンと靴のままでは気持ち悪いので、
ピットでヒートガン使って乾かしていると写真撮られました
とりあえず載っけておきます
そんなこんなで、作業もあまりはかどらず、車の写真は撮っていません。。
暑すぎるのも嫌ですが、大雨はまったくもって話になりませんね。。
やっぱり暑くても晴れてるほうがいいし、明日は晴れてくれればいいな。。
今日は終わり
お疲れ様でした
投稿者: CB1300
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/27
「日曜日」
朝は、なんとなく雲が多かったので、僕のシビックも調子よくエアコン効いて、
快適に出勤できました
シビックのエアコンは、日中の太陽には勝てないようで、汗だくで運転しなくてはなりません
さて今日も外でアルファードの配線をしていましたが、全身汗が。。
今日は車の写真を撮ってません
でもお客様からのお土産だけはパチリ
岐阜に行っていたお客様から鶏いただきました〜
ありがとうございま〜す
こちらは本日納車したアテンザのお客様からです
ありがとうございま〜す
今日はイベントの連絡をしましょうか。
9月21日の日曜日にエキサイトジャムがありま〜す
場所は写真の通り、香川県高松です!
四国でも、まだ大阪から近いほうですし、明石海峡大橋渡っちゃえば、すぐですよ〜
もちろんうちの店も参加しますので、エントリーしたいお客様は早めに言ってくださいね
去年も行きましたが、車のエントリーの数も多いし、オーディオだけじゃなく、
いろんなカスタム車両も見ることができますし、楽しいから一緒に行きましょう
それと、この前も書きましたが、8月24日のバーベキューですが、
どのくらいの人数になるか早めに把握しておきたいので、
ご来店、電話、もしくはメールにて、教えてくださ〜い
info@caraudioclub.net
こちらのメールアドレスまでどうぞ
みんなで楽しく盛り上がりましょう!!
家族の方や彼女さんもご一緒にね〜〜〜〜
場所は店ではなく、ここから北上した山のほうです
店から20分ぐらい走ったとこぐらいかな。
無料ですよ〜
よろしくで〜す!
本日はココまで!
お疲れ様でした
投稿者: CB1300
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/26
「古い写真」
カーオーディオクラブ
今日は雨ではなかったですが、直射日光を避けるために、テントを出して作業
でも暑いもんは暑い。。
そのテントの中で、ワーゲンバスの仕上げをして、作業完了!
ドアにパネルを製作して、カロッツェリアのツィーターを取付しました〜
車は古いですが、テレビはデジタルで見れます
ピットの中では
新車のアテンザが入っています
ドア制振して、スピーカーの取付ですね〜
昨日に引き続き、店長はデッキ周りの作業してますね〜
ピットの中は涼しいので作業もはかどります
今日も差入いただいちゃいました
新鮮なトマトとカステラ
帰って早速いただきます
クラウンのお客様からです
ありがとうございま〜す
ベンツのお客様からビールいただきました〜
さすがに店では飲めませんので持って帰りま〜す
そして、ビールと一緒に雑誌をいっぱいもらいました
ダンボールいっぱいのカスタムカーやデイトナなど。。
みんな10年以上前の雑誌です。
懐かしい〜って言いながら、みんなで見ていたら
うちのピット長の重久号レガシーが載っていました
本人も。
12〜3年前の写真です。
若いです。
僕がこの仕事をし始めた時、一番最初にお客様の車を作業したのが、このレガシー
その時はオイル交換でしたが。。
イメージダイナミクスのサブウーファー搭載でした
重久も若いですが、岩元さんも吉岡さんも、めっちゃ若いっすね〜
オッモロ〜
さてと、今日も体力消耗したので疲れました。
そろそろ帰りま〜す
お疲れ様でした
投稿者: CB1300
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”