ただでさえ花粉で苦しんでいるのに、どうも風邪を引いてしまったらしい。。
この時期に動けなくなると、相当やばいので病院行って薬もらってきました。
あ〜でも動きが鈍い。。
早めに帰って睡眠とらないとね!
さて、まいど大阪まであと1週間です!!
気になるエントリー状況ですが、リストを見ると、なぜこんなに集まるってなぐらい強豪集まってます♪
エキスパートクラス
エントリー台数27台
ジャッジ 小原先生
サウンドAクラス
エントリー台数31台
ジャッジ 吉岡さん (ガレージショウエイ)
道祖尾さん (ジパング)
サウンドファーストAクラス
エントリー台数19台
ジャッジ 小山さん (ルロア)
小溝さん (ログオン)
サウンドBクラス
エントリー台数33台
ジャッジ 佐藤さん (マイスター)
中尾さん (サウンドカーペンター)
サウンドファーストBクラス
エントリー台数11台
ジャッジ 土屋さん (クアンタム)
松居さん (アンティフォン)
サウンドCクラス
エントリー台数17台
ジャッジ 猪俣さん (ファルコン)
岡本さん (アミューズ)
サウンドファーストCクラス
エントリー台数13台
ジャッジ 村上さん (サウンドエナジー)
岡本さん (アミューズ)
内臓アンプクラス
エントリー台数13台
ジャッジ 中江さん (ウイニング)
佐鳥さん (サブライム)
ビジタークラス
エントリー台数17台
ジャッジ 松居さん (アンティフォン)
土屋さん (クアンタム)
シアタークラス
エントリー台数12台
ジャッジ 中江さん (ウイニング)
村上さん (サウンドエナジー)
エクステリアコンテスト
各カテゴリー合計33台
ネオンコンテスト
エントリー台数29台
エントリーされてる方は、自分の出るクラスちゃんと把握できてますか??
エキスパート、Aクラスは課題曲3曲
それ以外のクラスは2曲
違いますので気をつけてくださいね!!
って今更言うことじゃないですね^^;
台数が多いため、今年も開会式前から審査が開始される可能性があります。
スムーズな審査進行のためエントリーの皆様のご理解お願いいたします♪
イベント当日、タイからオーディオショップ、オーディオメーカーの方々20数名が見学に来られる予定でしたが、ご周知の通り、洪水による被害を受け、キャンセルとなりました。
試聴を楽しみにしておられたのですごく残念ではありますが、イベントの模様はWEBを通じて、見ていただき、少しでも元気付けられるようにしたいと思います!
まいど大阪
↑まだ見てない人は、チェックしておいてね!
それではあと1週間!!
気合入れて頑張りましょう!!!


↑こちらもよろしくです♪
みんカラ+もよろしくね〜 こちらから
ココ