2013年度の営業も無事に終了いたしました!
お店は昨日までの営業だったんですけどね(^^ゞ
例年通り、終わってから最後の事務仕事をして終了です!
毎年言っていますが、今年もあっという間の1年でしたね。
反省すべき点も多いですが、充実した1年でした!
来年に向けていろいろと考えていますが、それままた来年ということで。。
とりあえず年明けはオートメッセの準備ですね♪
フェイスブックでは写真をアップしましたが、最後にギリギリ間に合った新型オデッセイ!
アブソルートです♪
スライドドアだし、前モデルからするとミニバン傾向ですが、やはり新型。いい車です♪
ヘッドライト、フォグ、室内灯、ライセンスバルブまで全て純正でLED!
交換するとこないし。。。
商売的にはお勧めできるものが少なくなって悲しいです(^^ゞ
トランクとハッチのランプだけ普通のバルブでしたのでベロフのLEDに交換しました♪
この純正ナビゲーションも進化してますしね。
USB端子は2つ付いてるし、HDMI端子もあるし、スマフォリンクもするし、通信ユニットもあるしね。
タッチパネル操作はスマフォと同じ感覚。
ちなみにパイオニア製。
オーディオレスの設定もあるようですが、内臓のグレードをあげると、必然的にこのナビ付きになっちゃいます。。
純正ナビをいかして、プロセッサーだけつける方法もありますが、今回はカロッツェリアX
のヘッドを選択!
コンソールを作成して、以前の車から乗せ替えの追加メーターなど取付しました♪
もちろん純正オーディオの地デジ、DVDなどはそのままカロッツェリアの外部入力に入れてますので普通に使えます♪
純正でもフリップダウンモニターの設定もあるのですが、今回はうちの店で購入していただきました♪
ヘッドもパイオニアだし、それならフリップダウンモニターも同じメーカーでと、はじめは
カロッツェリアの新型フリップダウンモニターを取付したのですが。。。。
なんと、純正ナビから映像出力しない!!!
正しくは出力しないのではなく、純正に特化した専用出力。
まあほとんどの車がそうだし、それをコンポジットに変換するパーツを使ったり、ピンアサインを調べてダイレクトで取り出ししたりするのですが、オデッセイではダメだったんですね。。。
今後そのようなキットが発売されるかもしれませんが。。
しかし、アルパインのフリップダウンであればアルパイン専用ケーブルでモニターに接続できるので、そのケーブルを使い、純正オーディオと接続できることが分かりました♪
京都のマッハワンさんからパーツを譲ってもらい、無事に取り付け完了です♪
見事に、純正ナビから地デジもDVDも出力されます♪
ちなみにパイオニアのモニターではやっぱり映りませんでした。。
スピーカーもパイオニアのRS3ウェイです♪
ドアはアウター加工し、ミッドレンジ、ツィーターはAピラーに取付しました♪
ツィーターについてる金色のは、M&M DESIGNの新型アダプターです♪
うちのデモカーに付いていましたので、同じものを注文頂いたのですが、新型になるということで、ぎりぎりで製作してもらいました♪
見た目にもカッコイイですが、重心がシッカリすることでフォーカスも良くなるんです♪
イイ感じ(^^♪
コンソール後ろには以前使っていたアルパインのDVDプレーヤーも付けました!
これは完全にリア専用で内臓アンプでリアスピーカーを鳴らしています♪
映像はフリップダウンモニターの入力2へ。
完全にフロントと、リアの独立システムです!!
お子さんにはDVD見てもらって、お父さんは前で好きな音楽聴けます♪
ちなみに地デジを見るときは後ろのスピーカーで前と同じ音声を鳴らすことも可能です♪
まあそれなりにスイッチ操作は必要ですけどね(^^ゞ
今までのオデッセイ同様に、サードシートは一番後ろにたたまれますが、そのスペースを使って、オーディオ埋め込みました♪
ヴェロダインのサブウーファーに、プロセッサーに、アンプ達です♪
カバーも作っていますので荷物も載せれますよ〜
その他セキュリティーやコーティングなどもさせていただきました♪
なんとか今年中に間に合ってよかった♪
そして、そのあと、ステップワゴンも納車して、その他点検作業の車を数台。
昨日間に合わなかったGT−Rのオーディオ作業は、今日のお昼に無事に納車して、
そのあともう1台作業して、今に至ります。
あと1台お預かり車両はありますが、このままお預かりして来年へ持越しです(^^ゞ
来年も頑張ろう!!
今年もみなさん、ホントにお世話になりました!!
来年も皆さんの期待に応えられるよう努力いたします!!
よろしくお願いいたします!!
それではみなさんよいお年を迎えてくださいね♪
↑↑↑ CarAudioClub-Stream こちらもよろしく ↑↑↑