6月11日の日曜日、石川県小松ドームで行われたヨーロピアンサウンドコンテストに参加してきました♪
コンテスト数日前は日曜は雨予報でしたが、ご覧のように快晴^^
お客様のエントリー車両とうちのデモカーで合計9台でエントリーしてきました♪
会場はドームですから雨降っても大丈夫なんですけどね。
大阪の日中はずっと暑かったし、Tシャツでいいだろうと思っていたのですが、実際は肌寒くて上着必要でしたね^^;
開会式は毎年あっさりと。
けっこう広い会場ですが、遠くからでもうちの場所が分かります(笑)
店とたててるのうちの店だけでした(汗)
作戦会議開くのにテントは必要なんです^^;
隣の青いN-WGNがデモカークラスにエントリーしたうちの車です♪
代車にするのに購入した車で、もともと安いオーディオシステムを組む予定で、オーディオ以外の作業でお貸しする場合もありますし、カーオーディオの良さを知っていただくためにもね。
アルファードはヨーロピアンブランドの商品がついてはいますが、主催ブランドではないためエントリー資格がナイ(泣)
なので、急遽N-WGNでエントリーすることとなりました♪
システムはAシリーズの一番安いウォークマンでハイレゾ信号をオーディオテクニカのD/Aコンバーターでアナログ信号に変換し、アルパインのナビに外部入力。
ナビのスピーカー出力をMATCHのプロセッサーアンプに入力してスピーカーを鳴らすというシンプルなシステム。
が、調整をしてみるとお値段以上の音がするし良いのは良いのですが、デモカークラスへのエントリーは無謀すぎるとの判断で、急遽ウォークマンの信号をアナログではなく、デジタルでプロセッサーへ入力に変更し、ウォークマンも前型のZX2にしてみました^^;
当然S/Nが良くなって戦えそうだと。
けっこういけるんじゃない??って、自信あったのですが、結果はダメでしたww
この車でのコンテストのエントリーは最初で最後ですので代車として活躍してもらいます^^
さて、スケジュールがきっちりしているこのコンテスト。
デモカー聴いたり、お客様の車チェックしたりと、のんびりしていますが時間はあっという間に過ぎていきます。
で、表彰式。
いきなりカーオーディオマガジン賞を頂きました♪
モレルとディナを組み合わせたシステムのゴルフです♪
お次はハイレゾクラス。
春のイベントからシステム変更したBMWが5位入賞です♪
BRAXクラスにもエントリーして、こちらでも5位入賞♪
そして、
こちらのプジョーが2位になりました♪
アウディから乗り換えたばかりでシステムも組みあがったばかり。
前の車からシステム自体は同じですが、出音は変わり音出た瞬間から好印象でした。
今後も楽しみな車ですね^^
次はユーザープロCクラス。
カーオーディオマガジン賞を頂いたゴルフが1位!!
嬉しいですね^^
もともと調整もかなり仕上がっていて完成度は高く、お客様も自信がありましたもんね♪
ユーザープロAクラス。
上のクラスになるにつれてレベルもどんどん上がってきますが、ベンツが6位、レクサスRXが5位に入賞しました♪
2台ともシステムはほぼ同じでカロッツェリアXのCDヘッド。ディナウディオのエソターをBRAXのアンプで鳴らすシステムです。
音の方向性は2台で少し違いますが、2台とも評価していただいて良かった^^
次はもっと上を目指しましょうね♪
エントリー台数の一番多いモレル3ウェイクラスにエントリーした3台は残念ながら入賞はできませんでした。
が、的確な評価とコメントを頂いてますので必ず次に繋がると思います。
次は来月のハイエンドコンテストですね^^
みんなで頑張りたいと思います♪
なんとかエントリーした9台全部写ってるかな??
みんなで遠征は楽しいですね^^
毎年行く前からいろんなことがあって。。
特にランクルさんは今年もいろいろと^^;
そして最後はみんなで近江牛♪
入賞者がご馳走するのが恒例になってますね^^
お客様に事前に渡していたスケジュールにも書いてあるし(笑)
お値段けっこうお高めでしたが、めちゃめちゃ美味かった^^
来月はハンバーグですね^^
ヨーロピアンサウンドコンテストの主催メーカーさんありがとうございました!
楽しいイベントでした♪
参加された皆さん大変お疲れさまでした!
それでは!!
↑↑↑ CarAudioClub-Stream こちらもよろしく ↑↑↑