11月11日の日曜日は第15回まいど大阪です!!
あと1週間しかないっすね。
例年通り、大阪南港ATCピロティー広場です♪
参加される方、よろしくお願いいたします!
↑ 会場に来られるエントリー車両、デモカー、出展メーカー様は裏の入り口より搬入お願いいたします!
会場は、入り口より奥正面がステージになっておりますので、前よりつめて搬入してください。
複数エントリーの方は上位エントリーの場所にお願いします。
去年よりエントリー総数は少し少ないですが、それでも150台オーバーですので、配置はツメツメになります。
特にエキスパートクラス、評論家クラスが例年よりかなり多く、審査に時間を要します。
例年よりか少し早めに審査を開始する予定ですので。
搬入ならびに審査開始のご説明
@ エントリーステッカーの張り方
当日はエントリーナンバーステッカーを車に向かって左上のあたりに貼ってください。なお、午前7時より搬入開始できますので、お気を付けてお越しください。
例
(複数エントリの場合は向かって左からEX,評論家、A,A1st、B、B1st,C、C1st)と上位クラスより順に張ってください。
A 審査開始時間
開会式は10:00からとなっておりますが今回はエントリー台数が多く、審査にかなりの時間が掛かりそうなので、順に8:45ごろからサウンドの審査を行う予定にしています。
コンテスト車両には私物は積まず、審査の妨げとなりますので絶対に鍵を施錠しないでください。やむなく施錠する際はスタッフに預けるなどしてください。
B 審査の順番
審査を行う順番は搬入時間の一番後の車より審査いたします。
準備等がある方はできるだけ早い時間に搬入よろしくお願い致します。
※追加で複数エントリーが多いので、配置の都合上、搬入時間の順と審査順番が入れ替わる場合がございますのでご理解お願いいたします。
C 車両配置場所
当日はスタッフが誘導いたします。基本的にエントリークラスごとに配置いたしますが、複数エントリーの場合は上位クラスに配置いたします。
また、台数が多いのでかなり詰めて置くため車両間隔が狭くなります。
例、エキスパート、A、A1stにエントリーした場合はエキスパートクラスに配置いたします。
※ 搬入時間 7:00〜8:45 ※
当日は搬入スタッフが誘導いたしますが、スムーズな搬入のため、事前にエントリーステッカーをもらってる人は、フロントガラス運転席上側に貼り付けておいてください。審査メディアに
マジックで丸印もお願いします!
当日、スタッフは朝6:00に集合です!
搬入は、7時より開始ですのでよろしくお願いします!
審査台数が多いため開会式前の午前8:45ごろから審査を開始する予定ですのでご了承願います。
各クラスの審査員は ↓ ↓ ↓
エキスパートクラス 小原先生 土方先生
評論家クラス 小原先生
評論家クラス 土方先生
サウンドAクラス ジパング道祖尾さん、サウンドフリークス佐藤さん
サウンドA1stクラス ルロワ小山さん、イングラフ木村さん
サウンドBクラス アンティフォン松居さん、ショウエイ吉岡さん
サウンドB1stクラス サウンドエナジー村上さん、コンセプトファクトリー下道さん
サウンドCクラス クァンタム土屋さん、サウンドエスパス田巻さん
サウンドC1stクラス ルロワ小山さん、サウンドカーペンター仲尾さん
★出展メーカー様も同じく6:30から〜7:30ぐらいまでに搬入お願いいたします。
来ていただいたメーカ様よりステージ側からブース設置お願いいたします。
もちろんビンゴ大会もありますよ!!
豪華景品も用意しております♪
まいどギャルも来ます!
10時より開会式
14時よりビンゴ大会
17時より表彰式の予定です!
それと阪神高速がリニューアル工事中です。
↑画像クリックで阪神高速のページへ
湾岸線は走れますが、迂回路が混雑するようです。
時間に余裕を持ってお越しくださいね!
それではみんなで楽しいイベントにしましょう(^^♪
今のところ天気は大丈夫そうですが、かなり寒くなる模様です!
まいど大阪は日が暮れてからの表彰式になるので、上着は忘れずにお願いいたします!
参加される方よろしくお願いいたします!!